まめ。ワンコ登録 | クリック☆リックそれからおまめ

クリック☆リックそれからおまめ

2004年6月生まれキャバリアリックとのくらし
2018年7月リックがお空組になった後に迎えた2018年11月生まれのチワワまめぞう
そんな日々のあれやこれやを綴ります

この数日で、トイレシートで遊ぶことをおぼえてしまったおまめ。

フリーで遊んでいてもわざわざハウスの中に戻って

ガリガリガシガシ真顔

けっこうしつこい。

そんなときはトイレトレーを取り上げて、まめが忘れるのを待ってます。

早くまめのこのブーム、終わらないかなーあせる

 

 

 

昨日は、狂犬病ワクチンを打ちに病院へ病院

今の時期、病院は激混み。

しかも主治医が担当なので、1時間半は待ったような。。。

まめはリュックに入れて頭を出した状態で待合室で待ちました。

 

2,3回、周りの吠える声に釣られそうになってぐるぐるいったり

他のワンコに吠えそうになったけれど

そのたびにリュックの蓋を閉めて落ち着いてもらいました真顔

中にいると安心みたいでしずかーに過ごすことが出来るので

(それも1時間半も!)

やっぱりまめはびびりなんだなーとうーん

まめは、「コワイ」からくる警戒吠えが課題だなー

 

さて。

お楽しみの体重は、2.01kgビックリマーク

弱冠4ヶ月半にして、まめのお父さんに追い付いちゃったよデレデレ

最近のママ、手首が痛かったんだよねー

1回の散歩で何度も何度も2kgのものを抱えたり地面におろしたり

そりゃ痛くもなるかイヒ

 

実は、病院へ行く前夜、

遊んでいてジャンプした後、着地のときに

右の前足を着け損ねてしまったまめ。

捻ってしまったのか、キャン!と鳴いて

しばらく右前足を浮かせたまま足を上げていたけれど

すぐに戻ったのでハウスの中に入れて様子見。

病院へ行く日の朝はもうふつうだったのだけど

念のためしっかり診てもらったのですが、問題ないとのことで。

しかも。

まめちゃんは骨格がかなりがっしりしてるから

ふつうに遊んでる分には

チワワだけど骨折の心配はしなくても大丈夫ですよ

とまで主治医に言われてしまったウシシ

(主治医にはまめの体格、とても褒められます/笑)

 

そういえばまめは、ブリーダーさんにも

チワワだけどこの子は低血糖の心配はいりません

ってお墨付きだったなーイヒ

 

我が家にピッタリの子を選んだもんだ(笑)

これからどこまでたくましく育つのか、ほんと楽しみ音譜

 

心音、目、耳、関節、体温etc.問題なし。

次回は5月に

フィラリアのお薬をもらいがてら体重を測ってもらおうと思います。

リックは錠剤+フロントラインプラスで問題なかったけど

まめのお薬はどうしようかなーうーん

昔はジャーキータイプは添加物が・・・とかいうこともあったし

リックは錠剤が問題なく飲める子だったから錠剤にしていたけれど

今はそんなに心配しなくても大丈夫そうだよね。

この前、はじめてまめにフロントラインプラスをつけたら

しばらくの間、ぐったりとまではいかないけれど

かなりテンションが下がったんだよね。

飲み薬ひとつにまとめてしまおうか・・・ちょっと悩みどころです。

 

さて。

今日で主治医にまめを診て頂けるのも最後。

主治医とは9年くらいのお付き合いになります。

この主治医のおかげで

リックは慢性腎不全ながらも2年1ヶ月もの長い間、

ふだん通りの生活を送ることができました。

(ま。リックの食欲のおかげが一番だと思うけどドキドキ

 

すぐに点滴を始めないことに最初は不安があったけれど

しっかりごはんを食べられてお水も飲めたリックなので

主治医の説明を信じて、点滴に頼らなくても

慢性腎不全の余命以上を生きることができました。

点滴が始まっていたら

こんなにふだん通りの生活はできなかったよね。

リックのQOLを重視しつつ、

そのときそのときのリックの体調で最善の治療法を選択できたこと。

リックのがんばりのおかげでしっかり犬生を全うできたこと。

主治医には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

まめとパピー教室に通い始めたこともお話しましたニコ

飼い主側の意識改革をしてもらおうと思って・・・と言うと

リックちゃんは特別におとなしかったからねー

って言われてしまいましたほっこり

 

そうなんだよね~

まめが警戒心を持つのは当然のこと。

それをこれからどうまめに納得させていけるか、

飼い主の力量次第なんだよね。

まだ今のまめは、いろんなことをぐんぐん吸収していく時期。

お散歩ごとに少しずつだけど成長を感じていってます。

たった1日2日でも

公園のおこさまパワーにも慣れて来つつあります。

もちろん大量のフード付き。

まめの昼ごはんは公園で食べてると言っても過言ではないニヒヒ

 

がんばろうね、まめ。

 

 

狂犬病ワクチンを打ったので、畜犬登録も済ませました音譜

鑑札票、小さくなったとは聞いてたけど、こんなに小さくなってたのね。

 

そして。今年の狂犬病接種済シールがなんとなんと

こんなにまめにそっくりラブ

なんだかトクした気分~音譜

リックのときは、14年間一度もどこにも貼らなかったシールだけど

これならいいかもラブラブ

 

さて。うちの子登録も済ませたので

このタイミングでブログ名にまめも追加しようと思いますにやり

これからもおまめの成長を見守って頂けたらうれしいです音譜