うちの子になると | クリック☆リックそれからおまめ

クリック☆リックそれからおまめ

2004年6月生まれキャバリアリックとのくらし
2018年7月リックがお空組になった後に迎えた2018年11月生まれのチワワまめぞう
そんな日々のあれやこれやを綴ります

まめのフードが少なくなってきたので、買いに行ってきました。

 

2ヶ月の今は、1123回。

3ヶ月からはもっと量も増えるようだけど、12gってホント少ないあせる

なので買うのは1kg入り。

リックのときは考えられないサイズだなぁウシシ

 

今まめぞうが食べているのは

ブリーダーさんのところで食べていたものと同じもの。

シュプレモ子犬用小粒に粉ミルクを振りかけてます。

今のところ、よく食べるしよいウン〇だし元気なので

しばらくはコレでいくつもりですリボン

このフードね、ほんと粒が小さいの。最初はびっくりしましたびっくり

 

うちに来た当初は

ふやかしたフードをさらに潰してペースト状にしないと

お口からぺって出してしまっていたのだけど

今はもう潰さなくても大丈夫に照れる

 

ごはん<<<遊ぶで、なかなか集中して食べてくれなかったり

微妙にお残しされて心配だったのももうとっくの昔の話笑

今では、ごはんとわかるとダッシュでケージに駆け戻るまめぞう。

食べるのもほんと早くなったし、

食べ終わった後も

お皿をペロペロ舐めまわすほどの食欲になりましたウシシぷ

 

今、カリカリフードを目指して

徐々にふやかす水の量を減らして、硬くしていってるところです。

 

 

 

我が家に来て、今日でちょうど3週間。生後73日。

 

デカリックに戦いを挑んだり(お耳が被害にあってる泣く

まったりまどろんだりするようになったまめ。

リッちゃんのにほひを感じてくれてるかなぁはあと

 

我が家の子は。

リックといい、朝はゆっくり寝てくれる子になるのかなQueenly

まめぞうに朝早くに起こされたのは

うちに来てすぐの数日のみで

基本、ヒトが起きてからまめぞうも起きるって感じ。

 

あんまり大きな声では言えませんが(なので小文字で)

休日の朝、ヒトがゆっくり寝てたら

まめも9時半まで寝てたことありますむふっ。

まめぞうが極小ちわわんだったら低血糖になってヤバかったかも汗

 

さて。

まめ、明日はお楽しみが待ってるよ~ハート

ママはお掃除がんばろうっとグラサン