くりっくの病気が見つかって一ヶ月
7日分のお薬をいただいているので、毎週通院しています。
肝臓のお薬、炎症のお薬、それから脳圧を下げる不味いらしい水薬。
先週からその水薬の量が1日9mlから12mlに増えました。
「これ飲んだらリンゴあげるからね~」と、だましだまし飲ませているので、
2回に分けていたのを3回に分けた方がよさそうです。
そして今週からケイレンを予防するお薬が増えました。
ダイニングテーブルに置いてあるそのお薬たちを
この間からぴっちぃが引きずり降ろして薬袋を破ったりしていました。
そうしたら、今日帰宅したらまた床に落ちていて
数えてみたら一包足りません
袋のカケラが落ちていて、
その周りに粉が散らばってることもないのです・・・飲んだ?
すぐ、病院に電話して
連れてった方がいいかお聞すると
「そのお薬は、肝臓を良くするお薬なので
ぴっちぃちゃんが飲んでも問題ありません。」
とのことで、一安心ですが、
1つ足りなくなっちゃったので、
次回は、一日早く病院に行かなくてはなりません。
何回も狙っていたって事は、
このお薬は甘いのかな?