名刺屋をやっていて、前々からいい名刺ケースがあったら
一緒に売りたいなあ、と思っていました。
ただ、実際はなかなかピンとくるものがなく。
持ち歩いても大丈夫で、
でも、60°以上になるとトナーが溶けるし、
ポケットに入れるのは難しい。
じゃあ、どんな名刺ケースがいいのか?
これが難しい問題だ。
何方か提案していただけると助かります。
革や金属や紙、他にも色々な素材でも可能だろう。
もう一つ、ちょっとスピリチュアルな視点も、
やはり、営業成績が上がる。コミュニケーションがスムーズにいく。
そして新しい運気が上がる繋がりが生まれる。
そういった名刺ケースがいい。
お財布のベッドがあるように、名刺のベッドも必要なのだ。
名刺にもう一つ命と力を与える。そんな名刺ケースが、
欲しい。
君が代、歌詞をみないで歌える?
▼本日限定!ブログスタンプ
もちろん歌えますよ。
こんなことを思い出しました。
保育園を卒園するまえ、次に入る小学校の運動会で、
旗ひろいというのがあったように思います。
日の丸の旗を走っていって拾うというものでした。
運動会には「君が代行進曲」も流れていました。