雑感放題 -10ページ目

雑感放題

66歳 ネット通販の印刷屋をやって15年。
老後安泰かと思いきや、
とんでもない壁が立ちはだかる。

お鮨屋さんの大将が作ってくれた。

感謝。

節分は奥方の誕生日でもある。

 

24日金曜日、従業員が通院のため休むということで、
あー、忙しいの嫌だなー、と思った。
その従業員が印刷の担当なので、私が代わりに印刷しなければならないからだ。

そうとう自分でも嫌だった。

すると、その日の売上げがいままででも最低の4万円。

スゴイなー。

「逆引き寄せの術」

ほんとうに本心で思っていると、こうなる。
売上げが、通常の4分の1に。

日頃、売上げが上がらないのは、
自分がどこかで忙しいの嫌だなーと思うからなのだろう。

一刻もはやく、実務を手放したいのだが……
 

昨日の葬儀で、和尚の声が素晴らしかった。
3和尚のユニゾン。
曹洞宗の葬儀は、初めてだった気がする。

葬儀げは、お経を一緒に唱えるというスタイルも多いが、
それが無かったのて、浸れたからなのかも知れない。

一瞬、気持ち良くなっている自分に驚いた。


飯田という土地柄、通夜は親族中心でこぢんまりと行い。
翌日、火葬にして後、
告別式、葬儀となる、ちょっと順番が普通と違うのだが、

今回は、火葬場の予約が朝取れなかったため、
葬儀の後、出棺して火葬となった。

どうも、精進落としをしたのちに、火葬場へ行くのは
なんとも、不思議が感じだった。

 

一端ゆるんだ気持ちを厳粛なものにもどすのは……



午後4時に火葬場よりもどり2時間ほど仕事をして、
なんとか急ぎのものは片付けることができた。

数日前、ふと思った「次は○○さんかな」が、

当たってしまった。

 

本日、お通夜、明日葬儀。

 

仕事もなんだか中途半端になるが、こればかりは仕方無い。

 

虫の知らせってゆうんですかね。