ちょっと長い休みが続くと、1回はPCを開きに出社する。
出社するといっても自宅も同じ敷地内にあるので、
時間的には問題ないんだけれど、
休みに仕事するって、
震災の後は、土曜日も隔週でやっていた。
仕事が少なくなったので、週休2日にして、
日曜日午後PC覗いていた出社もやめた。
自分のポテンシャルが落ちると受注が減るって感覚がまとわりついて、
ダメだなあと思ってしまう。
ここが、なんとも乗り越えられないところ。
と・き・め・き・名刺印刷は、
基本的に当日出荷です。午後4時ごろまでにデータを入れていただければ、
その日のうちに発送致します。
そんな形でやっているので、どうしても大量に入稿してしまうと、
焦ることになる。
それが嫌で、連休中出社となるのだ。
そして、社員には16日は佐川の集荷が休日と同じなので、
ちょっと早めに出社してとメールしておく。
これってどうなのよ。
どうもパッカーンとはいかない。
突き抜けたいなあ!
もやもやブログ続くなあ。
やっと奥方がブログを始める体制になってきた。
その設定も結構大変。