クレイラ橘寧乃のニコニコ開運星読みメルマガの購読申し込みはこちら![]()
開運ホロスコープ☆カウンセリングの
クレイラ橘寧乃です。
3月の予約もOpenしております![]()
大忙しなのですが確定申告も
終わり。
時間が取れたので急遽![]()
伊勢詣りを
して参りました![]()
過去、何度か伊勢詣りに行っているの
ですが。
今回は、江戸時代からの正式ルートでの
伊勢詣りをしてみました。
結論![]()
時間と車が出せるのならば
ずうぇったいに
オススメします![]()
昨今は、ムダをしたくない。
効率よくない。
コスパ悪い。
そんなワードをよく聞きます。
でも昔々の賢い人たちは、
何事も段階を踏む事で信用を積む
大切さを教えとしていたのだと。
人生100年時代の50代は、
気づいたような気がするのです。
三顧の礼
昔々の物語「三国志」でも神ってる方や
神には、
礼儀を通すのに段階があることを
教えてくれているのだと思うのです。
そんな思いから今回は、初の
正式ルートでの参拝を試みてみました![]()
江戸時代からの参拝ルートは、
二見興玉神社
![]()
伊勢神宮下宮
![]()
伊勢神宮内宮![]()
が正式ルート
さらに今回は猿田彦神社と猿女神社、
月讀神社へも参拝しました。
たくさん御朱印が集まったよ![]()
今回は、本格的に日の出を拝して
各神社をお詣りしようと思い。
宿泊を二見興玉神社の真ん前にある
大石屋さんに宿泊しました。
日の出参拝目当ての宿泊者さんが
たくさん泊まられてましたよ![]()
伊勢海老おいちかった![]()
Instagramに二見興玉神社の
写真投稿してます![]()
![]()
このお詣りをしたのが3月8日
伊勢詣りは、個人の願い事をする
神社ではなく。
お国や世界を良くして頂く事を願う
ご神域。
橘も個人の願いはせず![]()
(本来は煩悩が108を余裕で越えてます)
世の中が、少しでも前向きに上向きに
なりますよう祈念しました。
不思議なことに
願っていた法改定が起きてて
びつくり
な3月14日
デス。
(同性婚ぢゃないよ
金融系よ)
クレイラ橘寧乃![]()




