クレイラ橘寧乃のニコニコ開運星読みメルマガの購読申し込みはこちら![]()
ずーっと!晴天![]()
![]()
コチラ去年の三社詣り
本年もほぼ同じ♪
プラス松葉蟹懐石と秘境の名湯付き![]()
かれこれ40年前
橘の子ども時代の出雲神在月は、
今ではあり得ないほど
寒かった!
でも今年は、去年よりも暖かく![]()
うう〜ん地球温暖化だなぁ![]()
まさに肌感覚で理解です。
地球だいじょうぶか![]()
よし
今のうちに美味しいモノ食べと
こう![]()
それで
松葉蟹づくし懐石
身が甘くて美味しかった![]()
![]()
大変美味しかったです![]()
ある意味、
1番の目的コンプリート![]()
もう
来年まで蟹いらんです![]()
神在月の後半に美保神社へ
行ったので。
混み合ってなくてラッキー![]()
島根県 美保関の
「美保神社」は全国3385社ある
恵比寿様の総本宮で![]()
今年も、しっかり正式参拝![]()
とっても良い参拝でした![]()
美しい日御碕神社![]()
神魂神社にも♪
なんと神々しい![]()
日本初の宮
須賀神社![]()
須賀神社奥の院の禊場
稲作の浜![]()
弁天島
出雲大社
素戔嗚さま
三瓶山へ
三瓶山一ノ宮
物部神社へ
この神社の十種神宝の呪術が
ヤバヤバ
日本一のパワースポットと
呼び名高い
須佐神社も!
(この時は、さすが移動疲れで
撮影気力低下
)
樹齢1300年の御神木
その後、対面にある天照社にも
もちろんお詣り![]()
鳥取から島根をグルグルと
パワースポット巡り![]()
ホントにリフレッシュしました![]()
昔々は、カーナビも無くて。
出雲大社に行って、日御碕神社に
行ったらフィニッシュでした。
道も今ほど整備されていないし。
地図帳を広げての運転。
いまは、道も整備されレンタカーも
便利に借りれるし。
カーナビも昔より断然良い
(カーナビ初期時代は、分厚い地図を
見ながらカーナビと
照らし合わせてましたよ〜
)
そんで昔の車(40年くらい前ね)
タイヤ小さく薄いし。
椅子も座り心地悪い(笑)
あとガソリン臭かったよ。
ホントに時代の進化は、
凄まじいなぁと感じます![]()
手短にオイシイとこ取り出来るん
ですから。
前回32年前の円安
の頃より、
全てにおいて
効率的に世の中が進化してる![]()
橘は、快適な時代だなぁと思います。
どなたでも人生って…
色々と不安要素もありますが。
(the人生ですからね。)
橘は、いま「現時点」を味わい
楽しみたいと思うのです。
お迎え来た時に
「あ〜自分を楽しんでいないぞー(汗)」
と思いたくなく。
それを強く感じたのは、離婚成立し。
その後、子どもが独立し。
卒母してからは、特にシミジミと
思うようになりました。
いまは、365日24H自分だけの時間が
待てるようになり。
(ワンコも旅立ったし)
自分を可愛がりまくろうと思って
おるのです![]()
今日も楽しもう![]()
クレイラ橘寧乃![]()






















