ドナドナ。 | The Other Side of the Sun

The Other Side of the Sun

太陽のDisneyとスカパラ愛が炸裂するblog

ども、3年8か月、10本目の記念すべき眼鏡をゲットした太陽です。

生まれてからだと、12本目になりますから、この4年弱での追い上げは凄いですね(笑)



短編映画「ミッキーのお誕生日会」の印象的なシーンを眼鏡にっていう素敵なやーつー♪

可愛すぎるっwww

てゆーかこの短編映画めっちゃ好きだったんで、フツーに嬉しい!

マジでサルサを踊るドナルドなラウンド欲しかったんだけど、あまりに似合わなくてね。顔の半分メガネになっちゃってたから美観的にもナシだなーと。


オルガン弾くミッキーのグリーンも良かったんだけど、フツーにカイデー。
バーハーがイユルーのテンチがカイデー!

あ。店長の口調移ってしまった…。

訳しましょう。
幅がユルいし、天地幅が大きすぎる。

スッと言えや(笑)


で、他のスタッフから「サブさんが買うならこれ」ってやつに。スタッフのおすすめは聞くもんですね(笑)
まぁ、最も適した意見は
「今回は見送ったほうがいいんじゃないですか?」
でしたけどね(笑)


こいつ!分かりますか?

テンプルの智の部分、ミッキーのグローブシェイプ!!
撮ってないですが、テンプルエンドはステッキになっています。


顔の半分がメガネ!の図。
昨日帰りに軽く調整して今、出勤に掛けようと思ったら、超絶バーハーがイユルー!!!耳にかかりませんでした(^^;


度数的にしかも非球面なので、フロントカーブが全然強制できなかったのですよ。

FCとLCの差の激しさ。しかも合わせようとするとすぐ後面になる。あぁ、いっそ後面にすりゃ良かったなー。

自分の頭の小ささ、なめてたわ。

てゆーか、フツーに私のKB度数で作ろうと思うとメーカー特注なので10日かかるのです。
早く掛けたかったので、乱視をメーカー在庫ギリギリに押さえて球面度数で調整したりました!うん、それでもまぁ発注なんだけどさ……。乱視-300までに収めれば4日でいける!よしっ!

実は最近近視が進んで、乱視が落ち着いてきていると自覚していたのです。いける!


以前の完全矯正値
R  -050  -475  175
L  -125  -550  175

以前のKB値
R  -050  -325  180
L  -125  -350  180


最新レフ値
R  -075  -475 178
L  -175  -475      3

ファーストトライ:バランス
R  -050  -300  180
L  -150  -300  180


なんか、気持ち悪い。

片眼ずつ見ると、あれ?右目見辛くね?

セカンドトライ:両眼1上げ
R  -075  -300  180
L  -150  -300  180

うん。

良さそう。でももっと見えてたほうが舞台観やすいかしら?

でもなー。よし、完矯取ろう。

セルフ測定(笑)

最新完全矯正値
R  -100  -450  180
L  -175  -450  180


お!やっぱりか!やっぱり右目レフ弱く出てたか!私の感覚の勝利や!機械に勝ったぜ!←


で、信頼できる数値を得たので、
サードトライ:がっつり。
R  -100  -300  180
L  -175  -300  180

見える気がするが、セカンドとあんまり変わらない気がする。寧ろ、これ、仕事で使ったら間違いなく疲れるな……。

ってことでセカンドトライのものを処方値に決定!


うむ、なかなかいい処方だ!(笑)今日も頑張ろう‼‼‼


おまけ。

オラフさんはPDが狭すぎて鼻パが眼球に刺さっております。