介護精神。 | The Other Side of the Sun

The Other Side of the Sun

太陽のDisneyとスカパラ愛が炸裂するblog

ども、驚愕した太陽です。


16日、ロボが小学生とサッカーをして捻挫した。


なんでも小学校の同窓会として後輩である現役サッカー部とゲームするということで、2月中からトレーニングしなきゃ、引き締めなきゃ!走り込もう!と気合いだけは十分だったのだけど、忙しくて結局1度も走り込まずに参加するはめになった。


なにやら、全然走れないし、フォームはおかしいし、ボールを蹴ろうとする度身体が悲鳴をあげていたと驚くべき衰えにガッカリしておった。

そして16日から暫く経った22日、足首が腫れていることに気付いたらしい。
「どおりで靴が履きにくいと思ったんだよ。」

………。


遅いよ!!!!気付くの遅いよ!!!!


23日帰りながら
「明日病院行ってくるー。あとで腫れてるの見せてあげるね」
って言っていたんだけど、諸事情で行けなかったらしく今日仕事の前に行くと言ってました。


だいたい、
「多分、アルコールがいけないんだアルコールが。怪我してる時にビールはやっぱり良くないんだろうねー」

と言いながら、一緒に煮干し系ラーメン屋さんでビール飲んでるんだよ(笑)

もぉ~ほんと今年も健康診断(秋)ヤバイでしょ。絶対尿酸値アッパーでしょ!!


で、24日の朝に「あっ!」
って叫ぶから何かと思ったら
「痛くない気がします、足!これは平気そうな気がしますよ!やっぱり安静が大事なのですね!!」

って嬉しそうに言うから、私も嬉しくなって「腰は?ねぇねぇ、腰はー!?」聞いてみたところ、
「痛いです。腰どころか背中じゅう、あとボールが当たったとこも痛いです。」

って言いながらベッドから足を下ろした途端

「いやっ!!」

と言うんで、何事かと思えば、
「前言撤回です。痛いです。結構痛いですよこれは。痛くないと思っていたのは安静にしていたからのようです。安静って大事です!うぁー、もうだめです!」
ってまたベッドに足を戻してふぅ、危なかった…っていう。

ダメだ。

小学生とサッカーで捻挫ってどんだけ衰えてんのよ…。ほんとガッカリな身体だね(笑)


って二人で苦笑いしてたんだけど、さっき

「お医者様なんだって?」と聞いたところ

「足はぁ、ちょっともう…ご老体です(苦笑)」

って。

「自然に治るのを待つしかないようですね(笑)」



筋肉痛?!筋肉痛なの?!(笑)



サポーターした挙げ句?!



もうだめです。面白すぎで…


いとおしさが込み上げて来ました(笑)


介護精神で付き合っていきたいと思います(笑)



どおりで最近「おじいちゃん!」って呼んだ時が一番反応早いと思ったー(笑)



19:00 追記。

一応医学名で診断されたらしい。筋肉痛じゃなくて、骨折でもなくて良かったね。

腱付着部炎

というらしいです。

急に動いたのがいけなかったらしい。
頭では分かってるのに身体がついてこないやつ!(笑)

急激な運動や肉体の使いすぎでなるらしく、「嘘でしょ?肉体全然使ってないじゃんww」って言ったら、

「久々の運動でそんなに動いてないんです。最近運動不足で。って僕も言ったら、"あぁ、そんな顔してるもんね(笑)"って医者に言われた。」


そうで(笑)そりゃ真っ白い顔でヨタヨタ歩く眼鏡男子に俊敏なイメージなんかないっつの。まぁ子供の頃はスポーツ少年だったらしいけど。
単に柔軟性が足りなかったやつらしい。マジ可愛い。
サポーターは良くないと言われたらしいww
真逆やっちゃった辺りがマジ超絶可愛い。締め付けちゃダメ!って言われたらしい。




持久力も腕力もないけど、確実に体力と柔軟性私の方があるもんな(笑)