シクロクロス千葉 | 山P戦闘日誌

山P戦闘日誌

自転車に燃える23歳
イナーメ信濃山形に所属

久しぶりの更新はシクロクロスです.

クロスシーズンも終盤のこの週末はシクロクロス千葉へ!

U沢師匠が開催実行委員でもあり,実家から自転車で10分の超好立地なこのレース.
参加するしかないだろう!ってことでエントリー.

スタートが1番早く8:30なので,自走で行って体を温めつつ,アップ~試走~レースと自転車に乗り続ける.風が強くて寒いー.
今回はチームジャージが間に合わないので,超プレーンなジャージで会場にいたらほとんど気が付いてもらえず(笑)声をかけるとみんな驚いてました^^;


C2のレースには元チームメイトのまこっちさん,高さんやマサヒフさんなど知り合いがたくさん.
スタートはゼッケン順でほぼ最後尾の28番/31人・・・・・・・・・・
まぁコース幅も広いので何とかなるかなという感じで.気軽にスタート.
踏み出しキャッチもうまくいき,半分くらいまで上がって最初のシングルに飛び込む.
関西CX と比較するとスタート後のごちゃごちゃが少なく走りやすい.

気が付くと15位くらいで後ろにまこっちさん,高さんが見える.
何周かするとシングルの入口でまこっちさんにアウトから抜かれる.

あっ!やられた!

そこからデットヒート開始!

まこっちさんは舗装コーナーと細かい折り返しが速い.舗装路は同じラインで追って,芝はコース幅を目いっぱいに使って離れないように.意地でも離されん!って感じで.


忍び寄る白いやつ・・・・・・・・・・

まこっちさん・山下パックは後半でほかの選手より速かったらしく,二人でドンドン順位を上げていく.

他の選手が間に入ったときは引き離される可能性が高いので,コーナーをスローイン・ファストアウトで立ち上がりで刺してすぐにまこっちさんの後ろにまた付ける.
これを繰り返し.コーナーの芝が捲れて滑るようになってくるも,侵入のラインを少し変えたりして対応.

きつい.

でも楽しすぎる!!

いよいよ2人は3位争いパックに.
どうやら先頭2人は最初から離れていたらしく,終盤では追いつけないかなーといった感じ.

だとすれば,敵はまこっちさんだけ!いつ抜こうか・・・・・・

舗装路の速さはあまり変わらないし,シングルに入るコーナーも差がつけられない.裏の舗装に出たらもう可能性はないので,ジャンのストレートで無理にでも前に出て抑えるか,シケイン後の細かい立ち上がりしかないなと考える.

それをするためにも今はプレッシャーを掛け続けなければ!というわけでとにかく張り付く.コーナーではアウトからかぶせ気味に曲がったり.ちょっとハスったり・・・・・・

そんなとき,ラスト2周.シケイン後の砂利の折り返しコーナーの立ち上がりでまこっちさんがクラッシュ.

「大丈夫ですかーー!!!」(実際の声)
「うおぉぉおおおおお!いっきま~す!!」(心の声) 
とアウト側によけて単独3位!

心の声はニヤニヤに現れていたらしい・・・・・・・(まこっちさんブログより)
すみません!



すぐに復帰して追ってきているのが見えたので,こっちも応戦.立ち上がりは全開で.
コーナー1.5個分くらいの差でラスト1周.

いつかの関西クロスでラスト1周の高揚感から転んで勝ちを逃しているので,とにかく慎重に.

そのまま何とか逃げ切ってゴール!
3位.

あー楽しかった.

表彰式ではマイキーさんにジャージを借りて登壇.

ニールプライド南信スバルで表彰台第1号になりました(^O^)/


ゴール後は一緒のレースを走っていたイナーメ温泉部員高さんとぱしゃり

今回は上位2人がジュニアだったらしく情けない形でC1昇格らしいです(正式発表は知らない)

なので来週のお台場はC1?!
60分の練習なんてしまてません.怖すぎる.

とりあえずトップカテゴリのレース,楽しんで走ることにします!