酒について #6 二度と同じ味の日本酒は飲めない。について | 偽クレモンのブログ

偽クレモンのブログ

ブログの説明を入力します。

二度と同じ味の日本酒は飲めない、と言われている。誰が言ってるのか知らんが。ま、細かいことを言ったらどんな食べ物でも全く同じ味のモノは2つとないのだが。そういうことじゃなくて、市販の加工品は、生産する度にバラツキがあったらダメで、極力同じ味であるようにどのメーカもが企業努力していることであろう。より美味しく変化させなきゃダメなんじゃないの?という声もある。一方でそれも大事だが、バラツキをなくす、ってことがより重要じゃないかな?と私は思う。代替わりしてやる気満々の老舗の若旦那が、よかれと思って改良した味が、古くからの客からダメ出しを食う、なんて話は時々聞く。

 

それを踏まえて、日本酒は同じ味がない、を考える。同じ味がない、の意味はもちろん、同じ酒蔵の同じ銘柄の酒でも、毎年味が違ってくるということだ。それは同意できる。味が違うと聞くと誤解されるかもしれん。蔵元・銘柄で個性が違ってくることはない。個性は同じだが、年によって出来不出来は必ずある。これは長年、同じ銘柄を飲んでいると如実に感じることができる。

 

味の個性の決め手は、原料、製法、麹、酵母、造り手、土地、くらいか。温度、湿度なんかもあるんじゃね?という声が聞こえてくるが、それらを踏まえて製法の微調整で味の個性を同じくするという、杜氏の技術を私は信じている。がしかし、原料、麹、酵母は生き物である。どんなに手練の杜氏でも、コントロールできない部分があるらしい。

 

私は長年、プチ晴レノ日に飲む用に720mlの酒と、日常的に1日で呑み切る小瓶を、冷蔵庫に常備し続けている。晴れの日用はいろいろな銘柄を試して楽しんでいるが、小瓶は近場で入手可能な決まった銘柄を買い続けている。その1つが岐阜は瑞浪の中島酒造の作、小左衛門_特別純米だ。ずーっと呑み続けているので、一流の酒蔵に対して偉そうで申し訳ないが、出来不出来はよく理解している。で、2022年モノは頗る出来が良い。繰り返すが、酒蔵の方が何かの間違えでこのブログを読んだら、偉そうでごめんなさい。でも本当のことだ。

 

小左衛門特別純米は、独特の米の旨味とアルコール臭があり、好き嫌いが分かれる酒だと思う。日本酒に縁のない人が、’なにこれ~ワインみたい~’と騒ぐような酒じゃない。ガッツリとした日本酒好きのための日本酒だ。なので、ちょっと出来が悪いと、かなりの酒の手練に成長した相方も、’ちょっと苦手かな?肴と一緒だったら旨い・・・’という評価になる。私は毎年OKだっけけどね。しかし、今年モノは、個性はそのままに、文句なく旨い。スッキリ飲みやすくなった等という次元の低い話ではない。旨味・クセが洗練の極みに達した、とでも言っておこう。洗練って便利で卑怯なワードだな。

 

んで、一方で、もう1つの愛用小瓶銘柄である、K県のSが、今年は出来が悪いんだな。こちらは私も認める米の旨味と、家族誰もが飲めるスッキリとが、3:7くらいで家族寄りで実現されていたライトな酒。ライトな酒故、そんなに変わることはないんじゃないか?と思っていたが、今年モノは、なんか棘があって、相方も’だめだこりゃ’と匙を投げてしまった。だから多分、今年はもう買わない。こういうこともあるんだ。

 

じゃ、ウイスキーはどうなんだ?という疑問が湧いてくる。私はウイスキーには味のバラツキを感じたことはないし、世間でもそんな話題を聞いたことがない気がする。これは蒸留酒と醸造酒の性格の違いだろうか?思えば、日本酒と同じ醸造酒のワインも、何年の作が最高!とか、よく聞く。そもそも醸造年がでかでかとラベリングしてある酒って他にないよな。それで値段にプレミアムがついたりする、年度による違いアキリの酒だ。一方、ウイスキーに蒸留した年度の表示なんてあったっけ?ボトリングした年度は裏にちっちゃくあるかな?ボトリング年度-熟成年が蒸留年か・・・いずれにせよ、それは重要じゃなさそうだ。ウイスキーの味の決め手は樽熟成が8割くらいか?いくら蒸留によってバラツキが減っても、熟成中にバラツキがでそうだよね?

 

思うに、ウイスキーは、マスタブレンダーがブラントの味を守るために、多くの樽から入魂のブレンドをしているので、バラツキが小さいのかな?たぶん。シングルモルトと言えども、フロム・ザ・バレルじゃなきゃ、多くの樽からのブレンドのはずだ(だよね?)。日本酒はウイスキー樽よりはるかにデカいタンクで貯蔵され、複数タンクのブレンドはされることはなく、全数、フロム・ザ・タンクだよな?たぶん。なので、原料、麹、酵母の生き物3兄弟の影響をより受けやすい。そういうことだろうか?たぶん。

 

素人が推測で言っていることなので、幼気な一般人は真に受けないように。で、プロは目くじらを立てないように。できればコメントで優しくアドヴァイスしてほしいな。