クリヤマコト 覚王山 スターアイズ
クリヤマコト & プリスカ モロツィ スペシャルライブ
に行ってまいりました。
クリヤマコトさんとは・・・
http://members.jcom.home.ne.jp/tothemax/
↑こちらをご覧下さい。
私はクリヤさんファンになり2.3年かな・・・
私のお客様にブルーノートに誘われ初めてクリヤさんのピアノを聴きました
私はピアノなんて弾けません。
ジャズも嫌いではないけれど自分から聴くこともありませんでしたが・・・
クリヤさんの全身で弾くピアノに・・・はまりました。
すごく感動して
っそれからですね。
クラッシックのイメージしかないピアノは私からかなり距離のあるもの。
・・・ピアノってこんなに楽しんで弾くものなんだぁ~と
クリヤさんの弾くピアノが好きになりました。
そして、このスターアイズはこんなに近くでクリヤさんのピアノが見れるんです
写真は静止してしまうので残念。
このラフな感じ・・・クラッシックにはありえない感じでしょ
ホント普通の方?
私との距離は1メートルほど。
でもでも、平井堅さんの作曲をされていたり
葉加瀬太郎さんやケイコリーさんやいろんなかたとコラボされたり
世界のいろんなところをで演奏されています。
でもスターアイズではこの距離。
うれしい限りです
この角度で19時30分から23時頃まで楽しい時間を過ごしました。
昨日はクリヤさんのピアノをじっくり聴くつもりでスターアイズに向いました
・・・が、
プリスカさんのヴォーカルも。
クリヤさんのピアノを聴きに行くのが目的だった私は・・・
最初ちょっぴり残念な気持ちでいました。
プリスカさん、ごめんなさい・・・
でもでも、このプリスカさんの話が楽しくて、だんだん歌も楽しくなってきて
いつもと違った楽しみ方が出来ました。
なかなかプリスカさんを直視できませんでしたが (;^_^A (笑)
クリヤさんのピアノは3月24日にまた行こうと思いました。
ちょっと今日はプリスカDAYだったので・・・。
24日はお昼間なので子供達も連れて行ってみようかな・・・?
気になる方はスターアイズどうぞ。
詳しくはこちら↓
http://members.jcom.home.ne.jp/tothemax/live/schedule.html
クリヤファンになってから、クリオタさんって方と仲良くさせてもらっています。
その名のとおり・・・クリヤおたく(笑)
昨日もご一緒させていただきました。
そして、マーヤンさんってとってもかわいい女性ともライブ友達させてもらっちゃって
こんな出会いもクリヤライブの楽しみかもしれません。
まだまだ、これからもクリヤライブを楽しもうと思います
おでんBAR
昨晩は、覚王山にあるおでんBARに行ってきました。
チーズ会の中で大類さんがこのおでんBARを紹介。
ここには今・・・美味しい薬膳豚があると
チーズ会中に、班長と茜ちゃんとおでんBAR行きが決定。
もっと、たくさん誘いたかったのですが・・・
人気のおでんBAR
・・・満員御礼で誘えませんでした~
ここがそのおでんBAR
この赤いらせん階段・・・
そうなんです・・・チーズとはちみつのお店 メルクルの敷地内にあるんです
たぶん台風なんてのもが来たらアウトです(笑)
今年の台風の時期を迎える前にはひょっとすると店じまいするかも・・・
という噂も・・・。
気になる方は足を運んでみて下さい。
おでんBARなんですが・・・
スタートはスープから・・・
写真を撮り忘れましたが、亀山葱を使ったスープ。
美味でした
そして、カラスミ3種
きのこのマリネ
・・・
そして、メインの薬膳豚。
まぁ、美味しいこと美味しいこと。
大類さんが登場して、この薬膳豚の育て方から解説付きで・・・
チーズ会の延長のようになりました。
このおでんBARでもうひとつ楽しかったのは、
班長や茜ちゃんと楽しく話が出来たこと。
もう一組のお客様とも仲良くしていただいたこと。
もう一組は、チーズ会で初めてお会いしたお客様。
喋り過ぎてしまう私におつき合いいただいてありがとうございました。
そして、本当のメインのおでんをいただきお腹いっぱいになりました。
しんちゃんのおでんはホント美味しい
私はやっぱり大根を2個も食べてしまいました。
本当に美味しくって
なんだかとっても美味しくって楽しい夜になりました
私は今日は飲めませんでしたが・・・
美味しいお酒にシャンパンに・・・いろいろお酒も楽しめますから
幻のおでんBARになる前にどうぞ
新年度!
(チーズの続きは明日に)
うとうとしてたら4月になっていました
お風呂に入ってスッキリしたところで・・・
ちょっと自分のリセットタイムに
新年度が始まりました
名古屋駅に行くと転勤していく上司を見送る部下達の姿
道路わきには引越しトラックが・・・。
カーマホームセンターには、大学生かな?1人暮らしのための買い物客の多いこと。
私は子供たちの新しい連絡帳を買いに
近所の桜はチラホラ咲き始めていました。
春ってなんだかいいですね・・・ウズウズしてきます
・・・まっ、年中ウズウズしてますけどね (;^_^A
最近の私の反省は・・時間の使い方
ちょっとダメダメ。
ちーと人よりやる事の多い私。
無駄のない時間の使い方が今の私には必要だと最近よく思います。
と、いうことで新年度は時間と戦ってみようと思います
そしたら、前進できるかな?・・・出来るでしょう
夏が始まるまでに達成して
夏から動き出せるように整えましょう。
タイミングよく
この間のチーズ会の前に
「美浜で美食&美肌のリゾート企画をしよう!」
と、大類さん・みかちゃんと盛り上がり(笑)
今年の夏はまたまた美浜バカンスなります。
ここでまたリセットしよう!
新年度はまずそこまでがんばりますかっ