こんばんはニコニコ

 

 

いかがお過ごしですか?

 

 

 

今日は、即位祝賀パレードでしたねハート

 

 

両陛下の笑顔が素敵でした。

平和な国、日本に生まれてきて、

良かったなと思いますラブ

 

 

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

 

 

さて、

自分の魅力を知り、良さを引き出し、

 

「憧れられる存在になる」

 

ブランディング心理学アドバイザー講師養成講座

が、今月から始まりましたラブピンクハート

 

 

 

早速、

ブランディング心理学 初級講座を

受講された方の感想をご紹介しますウインク

 

 

 

Mさんラブラブ

 

理解を深めるワークで、客観的に自分を知ることができ、

セルフイメージが高まり、心が温かくなりました。

 

 

Nさんラブラブ

 

前向きな気持ちになり、自分を見つめ直し、

モチベーションが高まりました。

 

===

 

今年の初級講座の募集は、あと2日間だけになります。

11/14(木)、11/27(水) 13:00~17:00

 

 

一緒に自分の良さを引き出しましょう。

https://peraichi.com/landing_pages/view/assosiation1

 

 

 

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

 

 

[ 自尊心を満たしてくれる人 ]

 

 

私たち人間は、 

誰でも「自尊心」を持っていますニコニコ

 

 

 

感情的な人でも、

自分のよさを認め、尊重してくれる人には、

否定的な態度をとらないものですびっくりびっくり

 

 

 

[ 返報性の法則 ]

  好意を受けると、同じように返したくなるウインク

 

 

 

つまり、

自尊心を満たしてくれる人には、

好意的に接するものです照れラブラブ

 

 

 

ですから、

攻撃的な人や苦手な人にこそ

 

「あなたが優秀で、

 すばらしいところを持っていることを

 私は知っていますよ」

 

というメッセージを、

さりげなく伝えてみることです爆  笑

 

 

 

 

これは、

上司から部下、大人から子どもといった、

上から下へのコミュニケーションだけではなく、

下から上へのコミュニケーションにおいても大切です!

 

 

 

 

部下が上司の優れているところ、

感謝しているところを伝えるニコニコ

 

子どもが親に対して、

感謝の気持ちを伝えるような場面です。

 

 

 

 

一見、

ゴマをするという風に見えますが、

年齢や立場に関係なく、

尊重する態度をとれば

「ゴマをする」ことにはならないものです。

 

 

 

「ゴマをする」とは、

自分にメリットのある人にだけ、

よく思われるような態度をとることですガーン

 

 

 

その褒めるひと言は、

心のこもったひと言であり、

最も自信を持てる瞬間ですピンクハート

 

 

 

そして、その瞬間は、

一番その相手が輝く言葉で、

最高の「ひと言」になるはずラブラブ

 

 

ということは、

褒められた人も自信がつき、

褒めた方も、

自己肯定感が上がります上矢印上矢印

 

 

 

これは、

相手の良さを引き出すことによって、

自分自身の内面も、

成長するということですニコニコラブラブ

 

 

内面から美しく、

自信を持って過ごしたいものですね。

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました赤薔薇

 

 

また書きます。

 

 

ゆかこ赤薔薇

 

 

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

 

 

 

今よりさらに魅力的になる

ブランディング心理学。

 

7日間無料メール講座はこちらラブレター

ダウン

https://peraichi.com/landing_pages/view/burandingu

 

 

キラキラキラキラキラキラ

 

 

イベント、お茶会、講座などの情報発信を

LINE公式でしていきます。

 

カウンセリングのご予約もこちらで。

是非、登録してくださいねウインク

 

LINE公式鉛筆

http://nav.cx/d9hLtDl

 

ID : @clematis-yukako