BRM617千葉600茂木クラシック右回り | おしんこぺこりさんのブルベ録

おしんこぺこりさんのブルベ録

2016年よりブルベ参戦
スーパーランドヌール【SR】取得
せっかくなので、記録に残してみよう。
さて、続くのか??

2年連続2度目の挑戦

昨年、初めてぼっちでのブルベ参戦
なんというか、思い入れもあるわけで
千葉ブルベなんで┏○))ペコリ

前日の仕事が思いの外、帰れず…
ブルベの、準備もままならぬ
そして、同じコースという油断…

寝坊せず
スタート地点に

クリート交換してみたりゴソゴソ
準備してたらブリーフィングが始まり

車に戻り準備して受付して
猫目さんのサイコンのセンサー適当に付ける
マグネット一個ないとか…

なんかバダバタしてた…
のんびりしてたけど(笑)
スタートする前に
ワッキーさんに会える!!
ゆもさんはスタートしたようで会えなかった(;ω;)

車検してスタート…
サイコンのセンサーのタイラップ切るの忘れてたので車に戻って仕切り直しでスタート

7:15でした(笑)
のんびりいつものルートを淡々…うぐいすライン…まぁ何もないわけで…

PCに着くとワッキーさんに必ず会えるという

しかし、珍しくずーっと単独走…

つくばでハンバーガー🍔悩む
去年はハイファイブのバーガーを食った…
なんか、今年はペースが遅いと思いやめた。
CoCo壱と珍来があるのか。
今後は検討しよう(笑)
{69B8052A-19C7-4442-A9BD-7C5525BD7B09}

参考までに去年のを…

あっ
いらっしゃました!!
{CEF19FCD-79DF-4520-8323-7AC4D7C09F9B}

どーん!!
牛久大仏さま┏○))ペコリ
ありがたやぁ〜┏○))ペコリ

そして、このブルベ唯一
グルベ!!
{96BC7F16-53AD-4F97-B304-B6CFB7BFF9B4}

セイコマのメロンソフト🍈

不動峠と裏不動やっつけたら
食べると決めてたので┏○))ペコリ
たぶん、このブルベで不動峠と道祖神峠が1番登るはず…

そんなわけで、茂木まで
何事もなくのんびりと到着

ここでもスタッフさんが待っていてくれるわけで
ありがたい
{0B4E08DF-CE9B-4175-9C0E-5400DE67D2A7}

つくばのどら焼き
カレーもあるよ!!

まぁ、のんびり過ぎて
ジェラートなんて間に合うわけもなく…
茂木通過は、今年3回目!!

そして、山の中へ
ライト点けたら、サイコン止まってた(;ω;)
猫目さん??
4キロぐらい計測してないだけか…よかった(笑)
キューシートと照らし合わせてるから
ちょっとビビった(笑)

下り区間で集落みたいなとこで、イノシシ??うりぼう??なんかワシャワシャいて…
ビビった!!
向こうも驚いたはず
たぶん、ファミリー
ちっさいの何匹も並走した
親みたいのも並走…
突っ込まれなくてよかった(笑)

まあ、桂に出ると町を抜けて行く感じで
玉造を目指し…
290キロぐらいまで来ると左回りとスライドするかな?と思ったが
玉造までスライドなし

ようやく、PCでほぼ半分の300キロ
思ってたより体は元気!!
成田を目指して…
再スタート
左回りとスライドし始める。

楽しい٩( 'ω' )وモチベ上がる!!

しかし、ブルベのおかげで
知ってる道が増えて
本当になんもないです┏○))ペコリ

成井に着いたら、ピーナッツコッペパンを
背中に挿して
成田へ

今回は宿泊です!!
成田ビューホテルさんへ

午前2時到着
チェックインと自転車を預けて
部屋へ

広い!!ダブルベッドじゃん!!

もったいない…色々…(笑)
そそくさとウエア脱いで干して…
シャワー浴びて
就寝
2時半には寝てました。

5時半過ぎ起床
パンを食う
大福食う

出発!!
6時過ぎ
{46A94AE4-0658-4D14-81A0-1C647A549595}

実は、昔泊まった事があって…
泥酔した記憶しか…
大浴場もあるし…
ゆっくり泊まりたいもんです┏○))ペコリ

ここから一宮のLAWSONまで50キロちょい
4時間余裕があるのでまったりと…

芝山過ぎたあたりから
やはり、違和感のあった右の膝裏が痛みだす…

さすがに、DNFを考えて走る…
LAWSONに到着
カツ丼食ったりしてホッとして
レシートどうしたかな?
捨てたかもらってないか…
無いので、バームのゼリーを買いレシートを仕舞う…

レシート無いとか死ねるorz
400キロあたりから
思考が停止気味になる…
というか今回は痛みとの戦いで忘れてた。

再スタートして、痛みが酷いので考える…
サドル下げても痛い…
なんだ。

あっ…
クリートの位置…
そう、右のクリートは何もしてなかった。
左はなんともないので
止まる
靴脱ぐ
クリートの位置を、見比べると
明らかに違う!!

これか??というわけで
左に合わせてみる。
ほぼ一緒ぐらいにして、走り出す
痛いけど仕方ない…

我慢してゆっくり進む…

大多喜まで来たところで
ヤックスドラックへ
ロキソニンに買えず、バファリンを導入

上総中野で雨と痛み酷かったらリタイアかな?と思いつつ進む…

まだ雨も平気、膝裏の痛みも思うほど
痛さがなくなってきたので三石山を目指す

亀山湖の手前でパラパラと雨が
降り始める…

手持ちのウインドブレイカーを着てみる…
撥水スプレーしてなかったから
残念な結果なのは言うまでもない。
少しでも寒さを…

三石山はゆっくりと登り、ゆっくりと下り
PCへ
ミニストップ…
前日のハロハロのスイカ🍉食うんだと言う意気込みなんて寒くてありません(笑)

軽く食べて、白浜を目指す…

鴨川有料道路の料金所を過ぎて雨も降って本降りに変わる…

びしょ濡れ(;ω;)

水たまりシャー
あぁー
この時は、泥除けと思いつつ
諦めも早かった…
お昼過ぎだから8時間は、びしょ濡れか…
明日風邪引くな🤧

途中ばあちゃんちも寄れず、進む
少し追い風なので楽出来た…
15時前に、白浜のPCへ
軽くして、なかぱんの予定が
びしょ濡れ過ぎたので
予定変更
カップ麺食ったりして、ゴールを目指す事に
最後の更和のセブンの滞在時間は短めにと
なにせ、ゴールまで
向かい風確定だったので…

再スタート直後、膝裏痛い…
痛み止めを…

予想通りの向かい風
進みます。

南総ホールのとこで、ガーミンの充電が切れそうに…
ルートわかるから
モバイルバッテリー繋いで、ジップロックとともに背中へ

トイレ休憩で三芳の道の駅へ
ビンゴバーガー🍔
よりトイレと向かい風だったので先を急ぐ…

アップダウンをこなし、後ろに6人ぐらいいると聞いていたが…
更和のPC間に合わない人いるなぁ…
と思いつつ、進む
19時に更和のセブンならゴールは見えるから
余裕があるので無理せず進む

18時過ぎ
到着
ブリトーにホットコーヒーと優雅に時間を使う

いざ、マザー牧場
ラスボス!!

まぁ、向かい風と雨
車は来ないこと

しかし、道路にちっちゃいカエルがたくさん
絶対に轢いてるよ(;ω;)
ウシガエルみたいやつも飛び出してきてビビった。

そういや、色々動物が多数轢かれてたり…
生きた蛇いたりしたなと

登る…
視界が悪い
雲の中??
日没後…

とりあえず、
{7484A9B6-3B46-4C4A-A280-0798999B1635}

撮ってみた。

このあと、視界も悪く
楽しくないダウンヒルへ
ペースも上がらない…
困ったもんだ。

ようやく、君津の街へ
ここからゴールまで
暴風雨ですよ…
進まないし、雨で顔痛いし…

うだうだ、色々言ってた(笑)
放送禁止用語多数の為
察してください┏○))ペコリ

♯チバヒドイ

これは、発した…
思ったし…

そんなわけで、観覧車の明かりが見えても風が強くて進まない…
嬉しくもあったけど…最後の直線の風…

いやだぁーーー!!って言いながらゴール

受付を、すまし
いつも、ロールキャベツを、いただき
すぐに離脱…
車へ

自転車積むか、着替えるか…
着替えて、自転車積んで
携帯開いて、意識なく寝落ち…

起きたら午前3時前…
仕方なく帰る。

スーパー銭湯
CoCo壱
ビールのプランは崩壊

4時過ぎ帰宅

そして、いつもの時間に起きて仕事へ

38時間6分まぁ、ゴールしたのでオーケー🙆‍♂️

雨ブルベ
写真少なくなる。
雨装備は持っておけ…

反省点
多数…

次回は、来月までしばらく
ブルベは、おやすみ

天候と休み次第では登りに行くか…
グルメポタポタするか…
{876F00B9-1332-4B94-88A3-48BCEB91C668}