おはようございます。
バイヤー勝野です。
バイヤー勝野です。
時が流れるのは早いもので、夏が終わり、あっという間に10月半ばです。
当店もリニューアルオープンして来月で1年です。
1年は本当に早かったです。
これも当店をご利用して下さっている皆様のお陰です。
本当に有難うございます。
リニューアルオープン1年記念、インフォニック設立13年として、、、何か出来たらと思っています。
本日は、最近あらたに見かけたある物をご紹介しようと思います。
以前にも、天然石の加工品については数多く紹介してきました。
ガーデン水晶や染めルチルクォーツなどなど。
この染めルチルクォーツですが、染料色を抜く事は出来るかな?と思い、アルコールに浸けてみました。
染めすぎです。
こんなの簡単に見分けられるよ。
と思うかもしませんが、強いライト下では以外に見分けるのは難しいです。
このようなルチルクォーツが、高品質として当たり前ように売られてしまっています。
このようなルチルクォーツを手にされない為にも、予め知識を入れて頂き、お客様自身も注意して頂きたいと思います。
見た目ですと、全体的に均一な色をしているので、違和感を感じる事が出来るのでは無いでしょうか?
そして、今回のメインはこちらです。
怖い事に、天然石ではない石が人工的に作られ、天然として出回っています。
こちらの写真の物は人工結晶によってつくられたグリーンファントムの水晶です。
こんな事まで出来てしまいます。
本当に恐るべし中国の技術です。
初めて見たとき、僕はこの水晶に違和感を感じ、疑問に思っていました。
なんだこのグリーン色は?と。
ただ、これは完全に偽物だ!!と、何も確信を持てなかったです。
ちゃんと結晶もしている、インクォーツだし、、
もっと自然な天然色だった場合、僕も見抜けなかったかもしれません。
それくらい精巧に作られています。
ただ、中国買い付けのさい、インクォーツではありませんが、この様な色で塗られた水晶クラスターを見た事があったので、それが今回の違和感に繋がったと思います。
こちらのグリーンファントムクォーツですが、最近になって、完全な人工結晶によって作られた水晶だと判明しました。
今現在でも、これを人工結晶と知らず、業者から天然と言われるまま、天然として販売してしまっているお店があります。
その責任は誰にあるのか?
本当に大変な事です。
作り方は、あくまでも推測でしかありませんが、
①天然の水晶クラスターのファセットに染色し、そのクラスターの上に水晶を人工結晶させた。
②元々、人工結晶の水晶クラスターを作り、一度成長を止め、そこに染色し、再結晶させた。
これのどちらかだと考えられます。
因みにですが、中国ではこの色以外に紫色のアメジストカラー、黄色のリモナイト(ゴールデンヒーラー)カラーも出回っています。
このような人工石を手にしない為にも、予め知識や情報を入れ、アンテナを張り巡らせ、違和感、直感を信じて、買い付けて行きたいと思います。
今回は恐るべし中国の人工水晶についてでした。
いつも最後までお読み下さり有難うございます。
感謝
バイヤー勝野
パワーストーンインフォニック
JR武蔵野線 吉川美南駅徒歩6分
埼玉県吉川市美南2ー16ー8
TEL&FAX : 048ー940ー1481