はじめましての方はコチラ

 

 

 

非常識な転職経験で仕事と悩みにサポート SHIHOですニコニコ

 

 

 

  会社員はつらい。でも実は恵まれてることもたくさんある。

 

会社員って今思うと(ほんとに今だから言えるけど)すごいなって思うんです。

 

私は無職になってから初めて

 

 

「え。そういや健康診断受けさせてもらえないのか驚き

「わたしどっか悪くなってないのかなネガティブ

 

 

って心配になってました。

(母が癌だったので、余計に思いやすかった)

 

 

派遣写真のときもはじめは健康診断受けさせてもらえなかった。

※所属の派遣会社は週の契約労働時間で決まってた。

 

市の広報をみて

「今年偶数年のときだからダメなのね」って思ったりして。

 

 

健康保険も会社員の健康保険のほうが(会社と折半だから)国民健康保険よりも安いし、

(国民健康保険代って月額1万くらいしてた。ありえんって思ってた)

 

会社によってはすごい福利厚生サービスがあったりするし

(我が家は夫の会社の社宅だからなおさら)

 

保育園の補助金も出たりする。

 

 

ありがたーーーーーい💖

 

 

 

 

でもさ、、、、

 

  そうはいっても日々つらいんですけど

 

 

ココに尽きる。

 

だってわたしたちは、

 

 

毎日お客さんにもまれる。

 

上司のご機嫌取りめんどくさい。

 

なぜ土砂降りの台風の日に出勤せねばならないのか?

 

なぜ深夜まで働き、呼び出しをくらい、

 

休日にまでスマホの通知がピコピコうるさくて、

 

なぜ保育園からの呼び出しに罪悪感にもまれてダッシュして帰る必要があるのか?

 

 

わたしたちはあまりに会社に削られている。

 

※ブラックあるある昇天

 

 

 

  だから会社員は1度は転職を考える

 

 

だから誰しも1度は転職を考えるのではないでしょうか。

 

そんな中でさ、

わたしみたいな経験してる人って

そうそういないでしょって思ってるんです。

(私の友人には間違いなく)

 

・ごりごり体育会の社風で伝統と格式ある売上1兆を越える超大手企業

 

・人種は正統派で堅実な保険会社

 

・ワンマン社長のもと自由という名の仮面をかぶった名も知れた食品会社

 

↑ここまで社畜正社員

 

・とにかくマニュアルに則りつつも秩序と自由が混在するコールセンター

 

・優秀な人格者が揃いつつもお金に四苦八苦する精密機器製造ベンチャー

 

↑派遣

 

会社の規模間が

超大手←←←←←←中規模→→→→→→ベンチャー

 

どれもやったことあるってなかなかなくない?

 

男性性も女性性の社風も歴史もベンチャーも

経験したことある人って珍しくない?

 

さらにさらに。

 

社長秘書的なこともやってるから管理職視点も持ってるの

 

 

 

ってことは

 

利用するしかない💖

 

ってことだよね。

 

私が20代のときに出逢ってたら絶対会いたかったよ、いまの私に笑

 

 

 

  転職はそこそこハードルがある

 

 

そりゃ当たり前だけど、今所属してる会社のほうがいろんな意味で楽だよ。

間違いなく。

 

人間関係も出来上がりつつあって、

取引先の名前も業種もわかるから簡単に連絡とれて。

ルールもわかってて。システムも慣れてるもんね。

 

履歴書とか職務経歴書(これがめんどくさい)書くの面倒だしさ。

 

 

でもね、

 

本当はどうなりたいかってことに真剣になったほうがいい。

 

いまのめんどくさいと、

明日からの自分を天秤にかけてほしい。

 

自分はどちらに身を置くことがあなたらしいのか?

あなたとしてふさわしい場所なのか?

 

それがあなたの人生になる。

 

 

 

  だから私は転職してきたし、後悔は一切ない

 

私は私に真剣に問ってきたから5回も転職した。

 

ジョブホッパーって言葉に息が詰まることもあった。

 

でも後悔はないの。自分と対話して出した結論だから。

 

だからこそ。

転職したいけど、どうすればいいかわからないって人はマジで頼ってほしい。

 

利用してほしい。

 

申込みフォームはコチラ飛び出すハート

些細なことでもいいので質問くださいニコニコ