はじめまして。

 

 

非常識な転職経験で仕事と人生に悩むアナタをサポート飛び出すハート

SHIHOですニコニコ

 

 

幼少期は教師一族の中で揉まれ

「堅実であること」「まじめであること」「優等生であること」を

無意識に取り込んで典型的優等生でした。

学級委員長・生徒会は当然歴任。

 

その一方で才色兼備、スポーツで全国大会優勝常連の幼馴染がいたことから

激しい劣等感とともに育ちます。

 

 

彼女の存在は尊敬を持つとともに、

『他の人とは違うなにか突出したものが欲しい』

と常に常に思うことになる土台となります。

 

 何かで全国大会に行けるわけでもない凡人のわたしはコンプレックスしかなく、コンプレックスは努力で補うがモットーでした。


そんな私が実は引き寄せしまくってることに気づきを得てみなさんに発信&セッション等しています。


ここからはプロフィールを深堀していきます


*****♪*****♪********♪*******♪********♪



私にも特別なものが欲しいとは思いつつも、

現実は真面目にさえ生きていたらそれでいい、と思う学生時代。

 

中学時代は一番猛烈に勉強したと言える時代でした。

大阪府内No.1と誉れ高い北野高校に難なく入ってしまえる頭脳をもつ友人たちに

恵まれたこともあり、刺激をうけ、塾通いに精を出します。

 

どんどん成績もあがり、

「頑張れば頑張るほどいいんだ!」に拍車をかけます。

 

しかし、高校時代は第一志望に入れず、燃えつき症候群のように勉強に

身が入らなくなってきます。

 

成績落して入ったはずの高校なのに、

周りはどんどん勉強してて差が開く。

こんなはずじゃなかった、と思いつつも勉強はしたくない。

 

しかし唯一楽しんでた生徒会で光明が差します。

 

1つ上の生徒会の先輩が、当時始まったばかりの<AO入試>で合格したと聞きます。

まさかの私の志望大学・志望学科!!

 

私もやってみたい!がむくむく湧いてきて高3の夏休み、進路指導の先生と

マンツーマンで志望理由書だけ書いてました。

 

そのAO、成績ほぼ必要じゃなかったので、書類審査に通り、

2次審査は小論文とグループ討論のみでするっと難関大学に合格してしまったのです🌟

 

 

そしてサークルにいそしんだり、バイトする楽しいだけの大学時代が終わりに近づきます。

 

1つ上までは楽勝就活時代でしたが、

リーマンショックがきてしまい、

就職難がやってきます。

 

ES出しても、出しても、

面談いっても、いっても、

おちる、おちる、おちる笑

 

 

4年生の春、みんなが内定貰ってる時期に私は手持ち案件がなく

どーしよっかなー。留年かなと思ってました。

 

 

そして燃え尽きたゴールデンウィークが終わる頃のその時に、1通のメールが来ていることに気づきます。

超大手ゼネコンからです。

 

リーマンショックを受け採用計画を再度練る必要があり時間がかかったが、

良かったら面接にきてほしいとのこと。

 

神様っているんだ~~~!!!

 

って即いきますの返事。

感謝してる間にあれよあれよとしていると、

なんと「文系女性総合職」歴代2人目として快挙を成し遂げ入社。

(男性95%の会社だし、女性は設計建築の専門家ばかりだから文系事務職は一般職のみでした)


面接時、入社時、勤務中どこでも

『パイオニアになってね』と

言われまくられました。

 

有難いことにどこの部署でもどの人にも

たくさん可愛がってもらいました。

 

仕事しかり、ごはんしかり、お酒しかり、

社会人たるやをたくさん教えていただきました。

 

自分が先輩になった時に後輩に返せばいいんだよって言われながら育ち、

がんばろーーー!!!ってなって

典型的な社畜になりました笑

 

初めての転勤を経験しつつ、見知らぬ土地で

土日深夜早朝関係ない職場環境に頑張っても頑張っても追いつけなくて、

残業時間が100時間に近づいて、、、

体のほうがノックダウンしてます。

 

何度も泣きました。

先輩達に応えられなかった自分が恥ずかしくて。

努力が報われないことが悔しくて。

知らない土地でがんばる自分に答えが欲しくて。

 

でも、本当にコレで幸せなんだろうか?と。

このまま自分をすり減らすことがわたしの未来なのか?と。

そうして、たくさん悩んで悩んで転職を決意します。

 

ちょっと省略していきますが、

次の転職先の損害保険会社では「顧客満足度西日本1位」達成。

 

異例の速さで新領域で顧客対応しつつ、

プライベートでは母の死もあり

アップダウンの激しい期間が経過。

自分の中ではこの会社での学びが達成したと確信し、より専門職となるべく29才で転職を決意。

 

 

その直前に夫と出逢い、まさかの3か月でプロポーズを貰います。

 

それでも、突出したものが欲しいコンプレックスが発動してしまい食品会社へ転職後、専門職として学びの中で結婚&妊娠。

初めての出産育児とコロナ禍が重なって過去最高といってもいいほど

ツラくてダウン。

 

 

いままで本当にがんばり続けてきたけど、

もっと自分らしく楽しく働けるのでは?

と思う中で女性起業家さんたちを見つけて出逢っていきます。

 

また人生を再確認したところ、いままで引き寄せまくってきたと思い出します。

 

・高校の先輩が当時始まったばかりのAO入試で入ったのをみて、同じ方法で勉強せずに名門大学へラクチン合格🌟

・就活落ちまくってダメだー&どうにでもなれと開き直ったところ

超大手ゼネコンに入社🌟(しかもパイオニア・期待の星とまで言われる)

・なんとなくいいかも、で転職した損害保険会社で「顧客満足度西日本1位」達成🌟

・夫とは出逢ってプロポーズまで3か月。出会いから入籍まで10カ月と超短期🌟

・派遣社員となり、働いてみたかったベンチャー企業に入れた🌟

 

 

マジメだけがモットーの人生だったはずなのに

『じつはみんなに可愛がられて』

『引き寄せまくっていた』

 

と実感したんです!

 

 人生は変えられます。

でも頑張る必要なんてありません。



え?って思うよね。

モヤモヤを解決する方法は

あなたがあなたでいることが1番。


ありのままで、なんてよくあるフレーズ過ぎて嫌悪するでしょ?


わかるよ、わたしがそうだったんだから。

わかってたら苦労しないよって思うよね。

だって頑張ってるもんね。


そろそろ自分の肩をおろして許してあげてほしいな。

わたしが社会人生活13年で得たものをお伝えすれば、あなたは時短になって

もーーーーっと

らくして楽しい人生があります☺


モヤモヤしたら会いにきてください。


ここまで読んでくれてありがとうございます💖