DCP(デンタルクレンリネスプロジェクト)
は、
歯科クリニックにクレンリネスを根付かせたいという、
小林の思いから始まりました。
ただ作業をするだけの“業者”ではなく、
スタッフのみなさんとコミュニケーションを取り、
日々のクレンリネスをお伝えしていく事で、
歯科クリニックの現場とクレンリネスのプロが連携する。
それでクリニックを365日美しく維持する事を可能にできる。
そう言う取り組みです。
そうする事で、スタッフさんひとりひとりが、
実生活の中にも役立つ事もあり、
それがまた業務にもプラスになると思っています。
そのベーシックな取り組みに加え、
“もっと楽しく”
“生活にも医療にも活かせる事”
はないかと考え、
多くの院長先生方とのお話の中から発想し、
お声をかけて行ったのが、3名の講師です。
そしてDCPは
『クレンリネス』をベーシック、
『カラー』『整理』『メイク』をアドバンスとした、
チームでの取り組みで活動しています。
DCPのフェイスブックページでは、
小林と、アドバンスコース講師の3名が交替で
歯科クリニックさんにお役に立つ事を書かせて頂いています。
ただ、DCPの基本の目的は、
クレンリネスネスプロと現場スタッフさんが、共にクレンリネスを進めて行く
という事です。
その思いに共感下さったクリニックさんが、
スタッフさんの取り組みを記事にして下さる事も
進めています。
今回、投稿して下さったのは
姫路市の溝井歯科医院様です。
スタッフさんが皆さんで考えて書いて下さった記事を公開して下さいました。
記事を一部紹介しますと・・・・
「土足になってからは以前汚れなかったところがよく汚れるようになり、特にフットレストの汚れが目立つようになりました。...」
医院様の取り組みを書いて下さっています。
同じ環境の医院さんも多いと思います。
ぜひ読んで頂き、参考にし、
できればいつか、参加して下さればと思います^^。
DCP(デンタルクレンリネスプロジェクト)