TVアニメ Dr.STONE | 半兵衛のブログ

半兵衛のブログ

映画やドラマ好きなので映画やTVドラマのレビュー、ビートルズ関連の曲紹介や、古い洋楽ロック、気になるJポップスのレビューをしています。ペタは見ません、いいねを中心に訪問しています。

Dr.STONE(ドクターストーン)は2019年7月よりTOKYO MX等で放送されました。

 

 

原作 : 稲垣理一郎

作画 : Boichi

連載 : 少年ジャンプ

監督 : 飯野慎也

話数 : シーズン1 全24話

第2期は2021年1月より放送予定

おすすめ度:★★★★☆ 科学の原点は、人類の発展の為にあるという、あたりまえですが、忘れがちな事を改めて認識させてくれます。

お子様おすすめ度:★★★★★ 文句なくオススメ!

 

<ストーリー>

 謎の現象により、全人類が石化しまった。人類は滅び去り、文明もまた滅んでしまった。約3700年後に石化より目覚めた科学オタクの16歳の主人公<石神千空>。 科学の力を信じる主人公の研究と努力により、一人又一人と石化から解かれていく。、石化を解除した者の中に、霊長類最強の格闘家との呼び声の高い高校生<獅子王司>がいた。

 

 彼の思想は「石の世界=まだ何の汚れもない楽園」と解釈し「純粋な若者だけを復活させ、このまま誰のものでもない自然と共に生きていく」という選民思想を持っていた。別け隔てなく人類の復活を試みる主人公と、相容れない思想を持ち対峙していくこととなる。 (半)

 

 

久々にワクワクする作品に出会えたと思います。

作品的には、ネットフリックスの「THE100/ハンドレッド」と大沢たかお主演の「JIN-仁」を足して2で割ったような作品です。

 

◆獅子王司の考え

2つの相反する思想がお互いを危険視して、争うのですが、獅子王司の考えも良く理解できます。一部の強欲な大人が社会を支配し、自分たちの都合の良いようにピラミッド型の世界を作っていく。「たったの62人」大富豪が全世界の半分の富を持つ、あまりにも異常な世界の現実。 獅子王が大人を嫌い若者だけの世界を築こうと願い、大人の石像をどんどん壊していきます。 科学の力が権力者を作ったと考えているのです。

 

◆石神千空の考え

一方の主人公は、別け隔てなく石化を解除しようとします。 こちらは、科学の力により文明を取り戻し、みんなが文明を享受できる社会を目指します。

 

私的にはこの二人の考えは相反するものではなく、お互いに共存できる考えだと思いますが、そこは少年漫画なので、一番の対立軸になるのです。

 

文明は失われてしまいましたが、人類には長年かけて築き上げた科学というテクノロジーとノウハウがあるのです。それは、たった一人の科学オタクの少年の頭の中にギュッとしまわれているのです。 そして、少年は後に出会う「文明を知らない人」たちを仲間にし、その力を借りて、人類が長年かけて作り上げたテクノロジーを一つ一つ石の世界に復活させていきます。 一つ一つの発明が文明を知らない人たちに希望の光を与えていきます。私達の飽食の時代では当たり前のものが本当に貴重で大切なものであること。 科学は人類の発展の為にあるという、あたりまえですが、忘れがちな、科学の原点を改めて認識させてくれます。

 

恐らく子どもたちがこの作品を見たら、科学オタクも悪くないと思うような、夢のあるに仕上がっていて、将来を背負う子どもたちにはぜひ見てもらいたい作品です。将来科学者になった人たちの職業選択のきっかけがこの作品である事は十分ありえる話だと思います。