ザ・ビートルズ  イエスタデイ | 半兵衛のブログ

半兵衛のブログ

映画やドラマ好きなので映画やTVドラマのレビュー、ビートルズ関連の曲紹介や、古い洋楽ロック、気になるJポップスのレビューをしています。ペタは見ません、いいねを中心に訪問しています。

◆Yesterday The Beatles

ポール・マッカートニー、68歳で婚約
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=66443

イエスタデイはビートルズを代表する曲で、ビートルズ活動中にも1000を超える程カバーされており、。ローリング・ストーン誌の選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500では13位にランクされています。名曲の中で名曲を選ぶと、名曲中の名曲となるわけですが、恐らくその一つがこの曲ではないかと思われます。初期のビートルズはジョンの圧倒的な才能に引きずられていきましたが、ポールが作曲家としての才能が開花したのはこの曲からだと思われます。

ビートルズとしては初めての弦楽四重奏を採用しました。
ロックンロールバンドが、初めてクラシックと高度な融合した作品として知られています。
クラシック音楽はプロデューサーである、ジョージ・マーチンの得意となる分野で、最高のアレンジが施されています。
なお、レコーディングには他のメンバーは参加していません。

ポールは、この曲が出来た経緯について「就寝中に夢の中でメロディが浮かび、あわててコードを探してスタジオで完成させた」と答えている。また「あまりにも自然に浮かんできたものだから、別の誰かの曲のメロディなんじゃないかと思って、みんなに聞かせて回ったけど、誰もこのメロディを知らないみたいだったから、僕のオリジナル曲だと認識した」ウィキペディアより

↑確か私の記憶だとヤードバーズのメンバーに聞かせたと思います。

------------------------------------------------
Yesterday  

           作詞・作曲 レノン=マッカートニー


昨日までは僕の苦しみすべてが遠くにあるように思えたけれど
今や それが ここに居座ってるみたいだ
僕は苦しみなどなかった昨日を信じていたかった

僕はまったく昔の僕ではなくなった
突然その暗い影が僕に重くのしかかっている
悲劇は昨日突然やってきた

なぜ彼女(母)は旅立たなければならなかったのか
わからない 彼女は黙っているだけだったから
僕は彼女を悲しませることを言ってしまったのに
今はなにも無かった昨日に戻れたらと切望するだけ

昨日までは、愛は簡単な遊びみたいなものと思っていた
今は人から離れられる場所がほしい
僕は信じていたかったんだ昨日を

訳:半兵衛
※ポールの母親が亡くなられた時の心境を考えて訳しました。

------------------------------------------------

The Beatles - Yesterday


The Beatles - "Yesterday" live in Munich, 1966