アメージング・グレース 白鳥恵美子 | 半兵衛のブログ

半兵衛のブログ

映画やドラマ好きなので映画やTVドラマのレビュー、ビートルズ関連の曲紹介や、古い洋楽ロック、気になるJポップスのレビューをしています。ペタは見ません、いいねを中心に訪問しています。

アメージング・グレース(すばらしき恩寵)は、ジョン・ニュートンの作詞による賛美歌です。

1748年5月10日 奴隷貿易船の船長だった彼が嵐に遭遇して船が沈没しそうな中、彼は必死に祈りました。敬虔なクリスチャンの母をもっていましたが、心の底から祈ったのはこれが初めてでした。
そして、奇跡的に嵐から逃れる事が出来ました。その後彼は勉学を重ね牧師となり1772年にこの曲を書きました。
奴隷貿易にかかわったにもかかわらず、神の許しを得た事に感謝して書いたと言われています。
キリスト教国で奴隷が平然と使われていた事にも驚かされますね。

この曲は数々のアーティスト達がカバーしてますが
外国 サラブライトマン エルビスプレスリー
日本 本田美奈子さん・中島美嘉さん などなど

この曲が一番心に響く歌い手は私が思うのは白鳥恵美子さんです。
本国のアーティストよりも優れていると感じました。

私はこの曲を初めて聞いた時、あまりの美しさに涙があふれてきました。
音楽で、歌詞の意味も知らず感動したのはこの時が初めてでした。

白鳥恵美子さんは「トワ・エ・モア」のデュオで知られ、1972年の札幌オリンピック のテーマ曲である『虹と雪のバラード』その他多数の曲をヒットさせました。


---------------------------------------


Amazing Grace  John Newton (1725-1807)


アメージング グレース
何と美しい響きであろうか
私のような者までも救ってくださる
道を踏み外しさまよっていた私を
神は救い上げてくださり
今まで見えなかった神の恵みを
今は見出すことができる

神の恵みこそが 私の恐れる心を諭し
その恐れから私の心を解き放つ
信じる事を始めたその時の
神の恵みのなんと尊いことか

これまで数多くの危機や苦しみ誘惑があったが
私を救い導きたもうたのは
他でもない神の恵みであった

アメージング グレース
何と美しい響きであろうか
私のような者までも救ってくださる
道を踏み外しさまよっていた私を
神は救い上げてくださり
今まで見えなかった神の恵みを
今は見出すことができる

-------------------------------------------------
白鳥英美子 - Amazing Grace / Emiko Shiratori




Melodies Of Life - (English) - (Final Fantasy IX)
http://www.youtube.com/watch?v=Ye7BGnlTZmQ&feature=related


Melodies of Life (japanese)