こんにちは、ミルコです。

 

 

コーヒーを一週間やめてみました。

 

 

☝カフェインによって血糖値の乱高下が起きていると思ったからです。

 

正確には、8日間やめてみました。

 

コーヒーを飲むと元氣になってしまうので

飲まないとどうなるか?

久々に飲んだらどうなるか?を確認したかったんですよね。

 

コーヒーをやめている8日間…なかなかつらかったです笑い泣き

 

8日ぶりにコーヒーを飲んだら…

やっぱり元氣になってしまいましたあせる😅

 

コーヒーも、いきなりやめるというよりかは

週に1~2回 → 月に1~2回にしようかと思います。

(急にやめてしまうと、反動がきそうなので…😅)

 

そういえば、昔鍼治療に通ってた時

「コーヒー(カフェイン)は飲まないでね!」と言われたことがありました。

今回、意味が分かった氣がします。

飲むと元氣がでるんですけど

あとでグッタリしてしまうんですよね。

(血糖値が安定しない感じ)

 

 

 

 

そんな中、副腎に関するサプリが届きました。

 

 

リコリスです!

 

副腎疲労に良いとされているサプリになりますニコニコ

 

 

 

まだ飲み始めて間もないのですが、結論から言うと

こちらは自分の今のからだに合っているようで

 

・寝起きの怠さ(もうダメだ…状態)が減り、起きやすくなる

・階段の上り下りがラクになる

・日中の眠気などが軽減

・呼吸がしやすくなる(散歩中に氣づきました)

・胃の不快感が減った

・お通じが増えた

 

などの変化がありました。

 

からだの怠さもそうですが

何より、胃腸の変化に驚いています。

(胃腸に関係ないと思ってました…)
 

だって、今までいろんな消化酵素やサプリを飲んできたのに

…??(^-^;って感じだったので…。

 

消化酵素やサプリが悪いわけではなく

自分の状態の土台が副腎疲労なのに、そこに全くアプローチせず

表面的な良さそうなことばかりやってたから、大きな変化がなかったんですね😅
 

(今のところ、副腎疲労説が有力なのですが

検査したわけではないので、また違うこと言い出す可能性もあり。

ただ、今回の変化はすごいと思いました。)

 

 

☝今のところ、一日1粒ずつ朝と晩に飲んでます。

 

 

胃腸の調子は上向きなのですが

食後の膨満感はあるので(^-^;

しばらくこのままの量で様子見です。

 

 

ずっと飲むのもなぁ~と思うので、安定したら

一日1粒 → たまに飲む 

ぐらいにしていければいいなと思います。

 

 

副腎についての話は、続く予定です鉛筆

 

 

 

 

本日もお読みいただき、ありがとうござますニコニコ