2022年12月27日(火) 天気晴れ
はい、みなさんこんにちは
先日の雪⛄みなさん大丈夫でしたか?
子どもたちは大喜びでしたが
徐々に家の掃除を始めてる方も多いのでは
年末年始帰省される方、旅行に行かれる方、
くれぐれも感染対策だけは怠らずに楽しみましょうね
さて、今回も福岡県久留米市のお客様のお庭です。
こちらのお宅は元々防犯対策として敷地内の家横通路に
防犯砂利を敷き詰めてましたが、その砂利の隙間から
雑草がニョキニョキ
そこで、『砂の助』の施工をしてその上から砂利を敷きなおすことにしました。
施工前①
いちど防犯砂利を取り除きます。
次に雑草を全て抜き『砂の助』の施工をしていきます。
スタート
⇓
『砂の助』施工後②
ワオ
『砂の助』の施工だけでも十分キレイなんですが、
やはり一般の駐車場が横にあると防犯砂利を敷いた方が安心ですよね。
⇓
『砂の助』施工後の防犯砂利③
『砂の助』の施工をした上から防犯砂利をしいたので今後は
隙間から生えてくる雑草に悩まされることは無いでしょう
砂の助だけでもキレイですが、砂利が白いから見た目も明るいですね
寒くなり今は雑草たちの勢いもおさまってきてますが、来年暖かくなってくるとまたあの厄介な草取りの無限ループが待っています
現地調査・お見積りは無料ですよ
。
施工後3年間の無料メンテナンスも付いてとっても安心
3年間は毎月お庭のメンテナンスにお伺いいたします
『砂の助』は薬品を使用しない安心安全な天然成分なのに
長期的な効果を発揮してくれます。
だから、可愛いペットや小さなお子様がいても大丈夫
ガーデニングは今まで通り楽しんでいただけます
雨・風・鳥 などが雑草の種子を運んできても大丈夫❕
『砂の助』の施工をした上に種子が落ちても養分がいかない為
雑草のほとんどは育ちませんから
毎年お庭の雑草にお困りの方、まずはお問い合わせください。
糸瀬でした
クリーンペア九州株式会社
☎︎ 熊本本社 : 096-389-5263
☎︎ 福岡支店 : 092-504-9001
(お電話は平日9時〜17時.
土日祝のご相談はメールのみ受付中)
info@clean-pair.com