9月9日(木曜日) 天気:晴れ
さて、9月に入りもう9日が経ちました。
今日9月9日は、語呂合わせから『救急の日』と言うそうです
コロナウイルスが日本に入り、もう1年半以上が経ちました。
未だに感染が落ち着かず、医療現場のひっ迫状態が続いています。
改めて、医療従事者の皆様に感謝すると共に、私たちもコロナウイルスに感染しないように日頃からマスクの着用、手洗い、うがい、消毒など予防対策を徹底して過ごしていきたいですね。
また、今日は『手巻き寿司の日』でもあるみたいですよ。
9 9で「くるくる」なのでそう言われているみたいです。
これは私も今日ラジオで聞いてて初めて知りました
すっかり今日の晩御飯は手巻き寿司気分です🍣
ちなみに、私のお勧めはやっはりネギトロですね~
皆様も今日は手巻き寿司にしてはいかがですか
さて、すっかり長くなってしまいましたが、今日は昨年12月に砂の助を施工したK様邸のメンテナンスへ伺いました
なかなか天気が安定せずに激しい雨も降っていたせいで、階段の一部の施工箇所が陥没していました
ですがしっかりとメンテナンスで補修しましたのでまた元通りきれいになりました
Before
After
これでまた安心ですね
ちなみに、今回写真は撮ってませんが、メインの広いお庭の所は雑草は生えておらず経過は順調でしたよ~
何も雑草対策をしていないと、この時期雑草がぐーっんと成長して大変なことになりますが、こちらの御家庭は今年も草取りをせずに綺麗なお庭を維持出来ました
この写真は8月のメンテナンス時のなので、今月もメンテナンスへ伺いますよ
ちなみに、今日は福岡まで砂の助の施工に行っております
暑い中ですが、お客様の喜ぶ御顔を見る為に今日も頑張りますよ~
今日の施工の様子はまた後日
では皆様、体調にはくれぐれもお気をつけて、毎日元気に頑張りましょー
以上、下田でした