大工町 鳴物練習 | 泉州岸和田だんじり祭 − chozoのブログ

泉州岸和田だんじり祭 − chozoのブログ

岸和田地車祭をメインにchozo(チョーゾ―)的視点で泉州の地車を紹介していきます!たまに毒吐きます。(笑)

プロフィール記載の無い方・投稿の無い方は、コメント返信・アメンバー申請をお断りする場合があります。ご了承下さい。







{8D7A9E33-D89E-4176-AF00-2E043BCD5D0B:01}
大工町が太鼓の皮を張替えて、ちょくちょく鳴物の練習をしているという情報を貰ってたので、大手の地車の写真を一通り撮ってから行ってみると…



good timing!
今から始まりそうです。















{49BE37F2-F076-4CEF-835B-6A898B2EC3A0:01}
腰周りと鳴物の所だけカバーを外して鳴物が始まりました。




最初は、余りええ音してなかっんですけど、2組目に変わってからの大太鼓の子が良かった!


『ドッン、ドッン』とエグい音してました。

まさしく『カミナリ太鼓』!




動画をyoutubeにupしてます。
          chozo 072 でググッて下さい。