大手町 入魂式 其の四 | 泉州岸和田だんじり祭 − chozoのブログ

泉州岸和田だんじり祭 − chozoのブログ

岸和田地車祭をメインにchozo(チョーゾ―)的視点で泉州の地車を紹介していきます!たまに毒吐きます。(笑)

プロフィール記載の無い方・投稿の無い方は、コメント返信・アメンバー申請をお断りする場合があります。ご了承下さい。








{D2C2DF0C-D913-4699-8F21-544CF84F88FF:01}
番号持ち


















{AD111886-8AB7-436E-B13E-E7834CA116A8:01}
正面土呂幕    秀吉本陣佐久間の乱入

昭和15年 木下瞬次郎作













{2BEE1C13-A14C-4498-A430-7B9FB2CCC326:01}

そして、

少し前のブログでも紹介しましたが、木下瞬次郎さんの孫の健司さんが平成15年(大手町の地車制作から63年後)に彫られた尾生の土呂幕です。




おそらく同じ下絵を使っていると思われるのですが、特に表情の表現の違いが面白いですね。