大工町新調だんじり入魂式を振り返る | 泉州岸和田だんじり祭 − chozoのブログ

泉州岸和田だんじり祭 − chozoのブログ

岸和田地車祭をメインにchozo(チョーゾ―)的視点で泉州の地車を紹介していきます!たまに毒吐きます。(笑)

プロフィール記載の無い方・投稿の無い方は、コメント返信・アメンバー申請をお断りする場合があります。ご了承下さい。

photo:07


新調地車で最も手間が掛かると思われる大脇の龍。柱巻でええんかなぁ
photo:02


拡大写真。柱と龍を別に彫って合体したのでは無く、龍の大きさの部材から彫りだしていると思われます。
photo:03


水板に馬がいてました。
photo:04


半松良の下部の細工も珍しい。
photo:05


二重というより二階建てといった感じの見送り。
photo:06


西川きよし?



iPhoneからの投稿