元祖長刀 | 泉州岸和田だんじり祭 − chozoのブログ

泉州岸和田だんじり祭 − chozoのブログ

岸和田地車祭をメインにchozo(チョーゾ―)的視点で泉州の地車を紹介していきます!たまに毒吐きます。(笑)

プロフィール記載の無い方・投稿の無い方は、コメント返信・アメンバー申請をお断りする場合があります。ご了承下さい。

photo:01


この頃、後ろの挿し物や旗頭に槍や長刀を使う町か多いですが、皆様御存じの様に大工町が元祖です。
photo:02


鞘を付けた、バージョン。(`_´)ゞ
photo:03


二本挿し時と三本挿し時用に穴が五つ空いてます。

昔、旗挿し物が似ている事で並松と揉めたらしいですね。(並松の大修復記念誌の別冊に記載有り)
今日、並松が祝いに地車出してたのも
それが関係あるのかな?



iPhoneからの投稿