​​倹約を重ね、世帯金融資産はギリギリ富裕層ですが、

夫はサイドFIREを目論み中驚き
小学生2児は私立中高目指し中驚き

3日楽しく働きながら、
まだまだ夢いっぱい!

40代主婦くりあんこです照れ



こんにちは〜照れ




光熱費の高騰に怯え、

床暖房は使わずになるべくコタツと

ガスファンヒーターで今年の冬を

乗り切ろうとしていた初冬。




まだ初冬な気もしますが、

やっぱり‼︎、、、

光熱費の無理な節約は

やめます!




理由は、コレ↓

https://www.nhk.or.jp/minplus/0019/topic122.html




ひとことで言えば、

寒い家は万病の元滝汗




先日、曇りで、真冬並みの気温でしたが、

室内の気温が13°でした、、滝汗 外じゃん、、アセアセ

寒すぎて動きたくなくなる。

機嫌まで悪くなる。



冬の室温は、18-22℃

  湿度は、55-65%

くらいがいいそうです。




特に朝夜など冷え込みが強い時間、

家族が常にいるリビングは

暖房をけちらず過ごそうと思います。

真冬になると朝の室温が6°の家、、、




早速、早朝の床暖タイマーを稼働させました‼︎

↑即実行な人、、、爆笑




これから1か月の電気、ガス、水道で5万を超える

と思いますが、4か月間くらいでしょうか、

背に腹はかえられぬので、

健康に過ごせるよう、

適宜、暖房を使います!





ほぼ土地代の中古一戸建てを買った宿命、、、笑い泣き





昨夜は、ピェンロー鍋であたたまりましたデレデレ




白菜は全部使い切りました。本当は豚バラも入れる。

鶏肉は、消費期限を2日ほど過ぎております、、、滝汗



干し椎茸がポイントです。





それでは〜照れ






イベントバナー