突然ですが、先月のGWに、エジプトはピラミッドに行ってきまして❤️






…んなはずはない…大きさおかしいでしょ〜‼︎

こどもの希望で、東武ワールドスクエア、日光江戸村をまわり、鬼怒川温泉に2泊したのでした。










さてさて、ブログを始めたついでに、

支出の把握を再開したのですが、

これが、とてもためになりました!






何にいくらかかっているか、

明確な数字が掴めました。






昨年の話になってしまいますが、

2022年、1年間の支出です。



※2022年の支出   約 370万円



うち、

①習い事代 78万

②こどもの矯正 47万

③塾代(9月から) 18万

④こども雑費(PTA会費や学校の教材費、写真代や衣服など) 7万


合計  150万円


が、衣食住以外にかかっている

こども関連の支出でした。







全体支出370万−こども費150万=220万

つまり我が家は年間220万ほどで生活していることになります。








昨年は、夏に石垣島10日間の旅行にも行きましたが、

それも含んでの220万です。








実質、年間200万で生活できているのは、

子なし時代にガンガン働いて貯めたお金で、

現金一括購入した自宅があることによるところが大きいです。










私は昨年10月から

週2、3日、

各日半日ほど、仕事を始めまして。








そのお給料で、まずは

年間150万のこども関連の費用を払えたらな〜

と思いますが、まだまだ届きそうもありません。

100万円がいいところでしょうか⁈








教育費はこれから、うなぎのぼり。

中学受験する兄のオープンキャンパスに同行し、

「私、この学校に入りたい〜」などと

言い出した妹…








は、働きがいがありますわ〜。笑



























↓昨年、石垣島9泊でお世話になりました。

離島ターミナルの目の前にあり、オーシャンビュー&船見放題、便利でリーズナブルです。

ゆっくりホテルステイより、アクティブに動きたいあなたにおすすめ‼︎