こんばんは〜
今日は20時から1時間ちょっと、リモートでお仕事でした

少しですけど、やりがいも感じられて 時には力のなさにおののき
、自分の時間を持てることに幸せを感じます。


いつもは18時過ぎに習い事お迎え、18時25分に帰宅、18時30分から仕事開始なのでバタバタだったのですが、今日はスタートが遅かったので、家族でご飯を食べられてよかったです!
朝ごはん
納豆にタレの代わりに山形のダシを混ぜてみました。ちょっと味が薄かったので、タレも足した方が良かったかも、、、
夫弁当
シャケ焼いただけ
夜ごはん
解凍のトロかつおが安かったです。500円以下
庭のおばけきゅうりとスーパーの大根スティックを金山寺みそで
生もずくが安かったので、中華スープに。
こどもって、もずく好きじゃありませんか⁈
ナスのぬか漬け。漬かりが浅かったので、金山寺みそをつけました
ところで、、、
うちの子たち、4年生も2年生も三者面談期間のためか、先週の月曜日からずっと4時間で毎日13時半に帰ってくるんですけど、それって普通ですか、、、
今日、習い事の時に他の小学校の友達に聞いたら、5時間か6時間みたいなんですけど。。。
学区の小学校は、3年生で初めて6時間が週に1回。4年生では週3回に増えますが、何やかやで、週3回だったことは、あまりなかったような、、、4時間の日もやたら多く。
休み時間を短縮して、授業時間を確保しているとかそういうことらしいです。
今朝、久しぶりに掃除機をかけようとしたら、息子の椅子の下。
いつも何かが転がっています
漫画は読んだらしまいましょう‼︎
虫めがねで、ダニでも見つけようとしたのでししょうか、、、いっぱいいそうですけど
ソファの下から、見当たらないと思っていた靴下の片方(洗ってない。臭いで確認、、、)
夜寝る前に汚いお話してごめんなさいませ🙇♀️
涼やかな美しい滝でもご覧ください♡
それでは〜