こんにちは〜ピンクハート



3連休の中日、昨日は約1ヶ月ぶりの夫の休暇日となり、また次、いつ休めるか分からない貴重な1日を、日帰り温泉にあてることに♨️

リフレッシュしなきゃ、夫婦共倒れしそ〜‼︎



9時過ぎ 車で出発。

12時近く 箱根大平台に到着。

3連休の渋滞なめてた〜笑い泣きアセアセ

1時間ちょっとで到着するところ、2時間半ぐらいかかった、、、

あ、基本我が家は運転は私。じゃないと車酔いするから、、ゲロー



ドライブ中、音楽聴いていました。

井上陽水さんの『瞬き』(ブラタモリのエンディングテーマ)、

ルンルン愛しているなら ささやいてみせて あまい恋の言葉を〜ルンルン」と流れたから、


車が全然進まず、暇すぎて夫に、

あまい言葉をささやいてみて。」と言ったら、

「チョコレートピンクハート」だの、「お砂糖ピンクハート」、「あ・ん・み・つピンクハート」、「ぼ・た・も・ちピンクハート」とか、たくさん、ささやいてくれましたよ魂が抜ける



昨年末も足を運んだ、箱根の大平台にまたもや出没‼︎ 今回は日帰り温泉の↓姫之湯。



↓ナトリウム塩化物温泉。



↓休憩スペースに温泉の歴史がありました。村民の悲願だった温泉の誕生の様子。



姫の湯は、適温(43℃〜44℃)に調整されているけど、トーシロには、それ、適温という? 熱湯(あつゆじゃなくてねっとう)じゃない?、、笑い泣き


耐えて浸かっていると、何度も頭に出川哲郎が浮かんできてアセアセ


でも、これが病みつきになっちゃう〜笑い泣き




あったまって汗ダラダラ、おなかも減ったので、前にもお邪魔した、スイッチバックカフェへ。




↓昨年12月




↓ドラマ「鉄オタ道子、2万キロ」のロケ地にもなりました。



↓以前お邪魔した時より、お食事メニューが見やすくなり、充実していました。

酵素玄米が売りのお店。せっかくなので全て酵素玄米でお願いしました。体に良さそっ飛び出すハート



↓息子、カレーライス。



↓娘、おむすびセット。具は梅干しと昆布だったとのこと。娘情報。




↓夫婦は姫ノ水プレート。



↓メインは選べました。私はサワラの西京焼き。夫は豚の生姜焼き。

一つ一つ丁寧に作られていて、とてもおいしかったです。ミニトマトの皮まで湯むきしてありました{emoji:043.png.酔っ払い}



たまのお休みだし、デザートも頼んじゃお〜



↓夫婦はお抹茶セット


子供は、チーズケーキと、ショートケーキをそれぞれ頼みました。


1人500円以上頼むとスイッチバックが見られるデッキにも行けるので、帰りがけ、見学。

ちょうど上からも下からも鉄道が来て、交差するシーンが見られましたチョキラッキー二重丸


↓細長いデッキ。線路と線路の間に位置する激レアスペース。



↓下からも上からも到着。運転手さん、次の進行方向の運転席に徒歩で移動。



↓順番に交差して出発。




長くなったので、いったん休憩いれま〜すデレデレ


それでは〜飛び出すハート



http://www.himenoyu.net