re:monkeyのRelaxationRoom -6ページ目

re:monkeyのRelaxationRoom

脱力系リラクゼーションblog。
其の実はカオス。



皆さんの1分を無駄にします。



9月22日は国際ビーチクリーンアップデーらしいです。
アメリカの慈善団体オーシャン・コンサーバンシーが勝手に始めたゴミ拾い活動だとか。
知らんけど。

とりあえず、

ビーチでクリーンなAI画11選。

イキマスcut。















ビーチクリーンアップデーね・・・

ビーチクリーンアップデー・・・

ビーチクリーンアップデー。

ビーチkーーー






皆さんの1分を無駄にします。



9月21日はガトーショコラの日らしいです。
1998年に創業したガトーショコラ専門店 ケンズカフェ東京の氏家健治シェフが制定したとか。
知らんけど。

ガトーショコラとは、
焼いたチョコ菓子みたいなイメージですが、
so言えば、
最近、チョコ菓子食べてないな・・・

チョコ菓子を連想するAI画8選。
イッときマスcut。










あー、

なんか、

甘いものが食べたい。

sonで、

土曜日は働きたくない。




皆さんの1分を無駄にします。



9月20日はバスの日らしいです。
1903年9月20日は、日本初となる営業バスが走り出した日だとか。
そんで、日本バス協会が制定したとか。
知らんけど。

バスねェ・・・
地方なので、車移動がメインなので、
そこまで、バスにも乗らないのですが、
とりあえず、
バスの女の子のAI画16選。
イッてみマスcut。



















コレは、
バス(bus)の女というか・・・
バス(bath)の女・・・?

so、yes。




yeah!!





コレは・・・
大分、本格的なクレームですね・・・







皆さんの1分を無駄にします。



9月19日は苗字の日らしいです。
明治3年の この日に戸籍整理のため、平民苗字許可令が発令されたとか。
そんでもって、一般人でも苗字を持ち、名乗ることができるようになったとか。
知らんけど。

ちなみに漢字の文字数で言えば、
左衛門三郎さんとか、
勘解由小路さんとか、
いるそうです。

いやはや、
フルネームを書くだけでも ひと苦労です。

けれども、
長い苗字も、アリかな。
と思います。

山本源流斎重國とか、
京楽次郎総蔵佐春水とか、
なんというか、
漢字が並ぶと
カッコいいですし、
圧巻です。

BLEACHだよ。

soいうワケで、
BLEACHッぽいAI画20選。
イッてみマスcut。























ヨシッ!!




ん?
何イッてんスか。
BLEACHの成分の9割は、
夜一さんッスよ。
BLEACH=ほぼ、夜一さんみたいなもんスよ。
えー、
コレについては、
異論は、
認めま、
せんッ!!
以上。






皆さんの1分を無駄にします。



9月18日は かいわれ大根の日らしいです。
日本かいわれ協会、今で言う日本スプラウト協会が制定したとか。
8を横にしたら♾️になり、8の下に1を付けると、かいわれ大根の形に見えるからだとか。
目ん玉イカれてんじゃないか。
まだ、9の方が かいわれ大根みたいッしょ。

つーか、
問題はココからなんスよ・・・
かいわれ大根のAI画て・・・
正直、作り難いのなんの・・・
かいわれ大根から、何か連想するものはないか・・・

・・・・・

・・・・

・・・

思いつかん。
とりあえず、強引に、
かいわれ大根はスルーして、
大根のような足の女性ッぽいAI画28選。
ヤッてイキマスcut。
































大根のような足というのは、
けっして、悪口ではなく、
我が地方では、昔から、
白くて綺麗な足という意味で使われていました。

まぁ、
ボクが使ってた頃には、
ダブルミーニングになってましたけど・・・

大根のような足↓
白くて綺麗な足→良い意味
太くて短い足→悪い意味

ボクの記憶の中では、
女性に大根のような足と言うと、
もれなく、
ビンタされたことしかないような気がします。

今思うと、
若き日は、
簡単に女性にビンタして貰えていたのか・・・

あの頃に戻りたい。




ギクッ!!




皆さんの1分を無駄にします。



9月17日はキュートな日らしいです。
9、1、7の語呂合わせだとか。
作曲家の中村泰士氏によると、
「いつまでも若々しくキュートな大人」
これをキュートナーと名付け、
同日をキュートナーの日と呼んでいるとか。
知らんけど。

俗に言うこどおじは、
キュートナーに部類されるのだろうか・・・
いや、
部類されるハズ。
ことおじ
間違いなく、キュートナーです。
きっと、
多分、
maybe。

soいうワケで、
キュートな女性ッぽいAI画22選。
イッてみマスcut。

























キュートな女性というか、
給湯室な女性・・・?

so、yeah。





我が社にも給湯室はあるのですが、
ここ最近は、
男子禁制というか、
個人的に入りづらいというか、
女子社員の溜まり場になっているというか、
入ると最後、いらん仕事を吹っ掛けられるというか、
最悪、メシを奢らされるというか、
なんというか、
オッサンは丁度良いカモなんでしょうかね・・・
もはやコレは、
オヤジ狩りみたいなもんですよ。


ッ?!


そう思うと、
我が社にキュートな女子はいないな・・・
うん。
間違いない。

はい・・・




皆さんの1分を無駄にします。



9月16日は競馬の日らしいです。
日本中央競馬会、通称JRAが発足した日だとか。
国営だったのが民営化したとか。
知らんけど。

あまり、競馬はヤッたことはないのですが、
とりあえず、
ウマッぽい女の子のAI画30選。
イッときマスcut。

































なんというか、
競走馬のお尻ッて、
妙にセクシーに感じるのはボクだけだろうか。

あー、
なんか、
馬刺し食べたい。



皆さんの1分を無駄にします。


9月15日は老人の日らしいです。
元々、9月15日は敬老の日として固定祝日だったのですが、
9月の第3月曜日が敬老の日に法改正されたらしく、
この旧敬老の日が老人の日になってしまったとか。
知らんけど。

まぁ、なんというか、
人間生きていれば、
年老いてイクものなんで、
いつかは、
老人になるものなんで、
認めたくはないけど、
シワクチャになって、
ハゲ散らかすものなんで、
仕方ないけど、
その・・・



マジ、f@ck。
歳は老いても、
老けたくはないものです。
ハゲたくないです。

soいうワケで、
歳を取らない、
ハゲないと言えば、
エルフなので、
とりあえず、
エルフッぽいAI画26選。
イッてみマスcut。





























まぁ、恐らくは、
年老いて、
寿命があるからこそ、
命は尊いのかな。
と思いますし、
そういったものが、
人間を人間らしくしているのだと思います。

ゆえに、
人間は美しい。
maybe。

ただ、まぁ、けど、
ハゲたくはないな・・・
ハゲ上がりたくはないな・・・
ハゲ散らかしたくはないな・・・







皆さんの1分を無駄にします。


9月14日はセプテンバーバレンタインらしいです。
ホワイトデーから半年経ち、
「女性から別れを切り出し、新たなスタートを切る日」
として制定されているとか。
ッ!!
やめてクレヨン!

まぁ、
ボクなんかは、
別れを切り出される側なので、
mo、なんつーか、
慣れたもんと言いますか、
ほぼ、プロみたいなもんです。
けど、やはり・・・

・・・・・

・・・・

・・・

ヤッぱ、
辛いな・・・
フラれる度に、
ダメージを負ッてますな・・・

あー
死にたい。

とりあえず、
元気が出るようなAI画9選。
イッてみマスcut。












フツーに
古傷も生傷も痛むな・・・

オッサンになったせいか、

ちょっと、

女々しくなった自分に嫌気がさしている今日この頃です。



皆さんの1分を無駄にします。



9月13日は世界法の日らしいです。
1965年の9月13日にアメリカのワシントンで始まった
法による世界平和第2回世界会議にて、
この会議の開催日を世界法の日の名称で、
勝手に国際的な記念日に制定したとかなんとか。
知らんけど。

世界法ね・・・
法学を学んだワケではないので、
イマイチ、ピンと来ないのですが・・・
まぁ、ねェ・・・

法による世界平和の世界会議と言うのが、
言葉的に世界という単語が多いな。
と思うくらいのものなんですが・・・

とりあえず、
独断と偏見で、
世界の法律ガールッぽいAI画20選。
イッてみマスcut。























世の中には、
コンプライアンスなどと
よく分からない言葉がありますが、
本ブログも法令遵守、健全でクリーンでストイックな運営をモットーに頑張って行きます。
これからも。




ちょ、ま、
ヒドくない?