抱負 | re:monkeyのRelaxationRoom

re:monkeyのRelaxationRoom

脱力系リラクゼーションblog。
其の実はカオス。

ついに2013年もスタートしました。

一応、近場の神社に初詣に行きました

$remonkeyのRelaxationRoom-TERA.jpg


とりあえず、
「お賽銭」を投げ入れて、
「おみくじ」を引いて、


まぁ、こういう感じが「お正月」というわけですが、

なぜか、「お賽銭」を投げ入れることに、妙に違和感を感じました。

そもそも、何で「お賽銭」という風習があるのか。。。


賽銭

賽銭(さいせん)とは、祈願成就のお礼として神や仏に奉納する金銭のこと。元は金銭ではなく幣帛・米などを供えた。
賽は「神から福を受けたのに感謝して祭る」の意味

(Wikipediaより抜粋。)

新年、一発目に神様に「お礼」するのも変な感じが・・・
昨年の分の「お礼」なんですかね。。。


お賽銭本人の気持ち次第ですが、
祈願が成就するよう、お賽銭額を増やしてみるのも一策かもしれません。

と、

ワケの分からないこと書いているのですが、
とりあえず、本題の「抱負」です。

今年は「巳」です。

巳(み)ということで、

・新しいことにチャレンジする。 = 新しい環境に身()を置く。
・ダイエット(減量)する。 = 身()を引き締める。
・婚活的な事をする。 = 身()を固める。
・資格試験を受ける。 = 新しい技能、資格を身()に付ける。
・興味のある事に一生懸命 取り組む。 = 身()を入れる。
・そして無理をしない。 = 身()の丈に合った生活をする。


抱負っていうか、
駄洒落じゃねぇーか!!!

今年は、
「いつかやる。」とか、
「そのうちやる。」とか、
悪い意味で「なるようになる。」とか、


何というか、「やることもやらないで神様頼み」はしない。
ように頑張りたいところです。

結局、あまり明確ではない抱負だけど、
まぁ、いっか。。。




↑ウルフルズ の 笑えれば です。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
ヴェッセル(初回限定スペシャル・プライス盤)/トゥエンティ・ワン・パイロッツ

¥1,980
Amazon.co.jp