鬼灯の冷徹(江口夏実) | re:monkeyのRelaxationRoom

re:monkeyのRelaxationRoom

脱力系リラクゼーションblog。
其の実はカオス。

現実逃避を兼ねて、小説、自己啓発本、マンガetc.etc...を読んでいます。

最近、青空文庫というサイトを発見したので、古い小説などを読んだりしています。

http://www.aozora.gr.jp/
↑青空文庫 Aozora Bunko

そこで、興味を持った作品を紹介しようと思ったのですが、

今回は最近、読んだマンガを紹介しようと思います。

$remonkeyのRelaxationRoom-hot (2).jpghot (2).jpg

・鬼灯の冷徹(ほおずきのれいてつ)

第57回ちばてつや賞一般部門佳作受賞作『非日常的な何気ない話』を元に、2010年に講談社の漫画雑誌『モーニング』にて『地獄の沙汰とあれやこれ』と改題して読み切りとして掲載され、2011年14号より『鬼灯の冷徹』に更に改題され連載中。

閻魔大王の第一補佐官・鬼灯の地獄でのドSな日常を描くシュールコメディ。冒頭の欄外には「※このマンガはフィクションですが、地獄はあるかもしれません。現世での行いには十分ご注意下さい。」と注意書きがある。また欄外のお便り募集の告知には「地獄のポスト」のタイトルがついている。

「全国書店員が選んだおすすめコミック2012」1位を受賞。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%E7%81%AF%E3%81%AE%E5%86%B7%E5%BE%B9
↑鬼灯の冷徹 - Wikipediaより抜粋。

いや、本当は 芥川龍之介作「羅生門」を紹介しようと思ったのですが、
下人どうの、婆さんどうの と書いても、やっぱり、ちょっと暗い感が否めなかったので、
「鬼灯の冷徹」について、簡単に書いて行きます。


とりあえず、知っている人も、知らない人も関係なく、テキトーに紹介をしてゆきたいと思います。



・鬼灯
主人公。一角の鬼。閻魔大王の補佐官。動物好き。ジブリに詳しい。軽くSっ気有り。ちょくちょく、お母さんっぽい。酒豪。辛いものNG。そっくりさんと仲が悪い。
$remonkeyのRelaxationRoom


・閻魔大王
鬼灯の上司。ポンコツ大王。部下から厳しく扱われる。胸に北斗神拳伝承者の傷が有る。
$remonkeyのRelaxationRoom


・地蔵菩薩
閻魔大王と対局の存在。子供に優しい。トナカイの角を装備すると「せんと」くんになる。
$remonkeyのRelaxationRoom


・唐瓜(左)と茄子(右)
唐瓜・・・軽く変態の気が有り。姉がいる。お香さんが好き。
茄子・・・何か抜けているけど、芸術的才能有り。パンツに詳しい。

$remonkeyのRelaxationRoom


・お香さん
タッチの某キャラのモノマネができる。着物の帯が、なぜか蛇。
$remonkeyのRelaxationRoom


・ハゲイさん
角が長いのはハゲたせい。仕事中毒者。
$remonkeyのRelaxationRoom-ハゲイさん.jpg


・白澤
鬼灯のそっくりさん。女好き。お酒好き。絵が下手。目がいっぱい有るけど、まともに機能していない。中国の妖怪の長。鬼灯と仲が悪い。
$remonkeyのRelaxationRoom


・桃太郎
またの名をタオタロー。当初は困った子だったが、段々とマトモ?なキャラに。
$remonkeyのRelaxationRoom


・シロ
桃太郎のツレの犬。ソフトバンクを彷彿させる。鬼灯に懐いている。
$remonkeyのRelaxationRoom


・柿助
桃太郎のツレの猿。実は猿蟹合戦の猿。
$remonkeyのRelaxationRoom


・ルリオ
桃太郎のツレの雉。ただのデカい雉。
$remonkeyのRelaxationRoom


・夜叉一(左)とクッキー(右)
夜叉一・・・シロの先輩。向こう疵の狂犬。
クッキー・・・元お局。夜叉丸と結婚後、寿退社。

$remonkeyのRelaxationRoom


・小判
ゲスライター。雑種。現世で飼い主と共に肥溜め心中した。
$remonkeyのRelaxationRoom


・ピーチ マキ
アイドルに疑問を抱くアイドル。有る意味、マルチなアイドル。
$remonkeyのRelaxationRoom


・サタン
西洋の地獄のボス。メイド服好き。なぜか、某マンガのナメック星人に見える。(個人的に。)
$remonkeyのRelaxationRoom


・ベルゼブブ
サタンの右腕。蠅の王。鬼灯と一部、気が合う。奥さんに弱い。
$remonkeyのRelaxationRoom


・リリス
ベルゼブブの奥さん。超現実的な魔法のカードを持つ。そこかしこで、遊んでいる。
$remonkeyのRelaxationRoom


・妲己
狐の妖怪なので、手が狐のポーズになっている。リリスの友達。
$remonkeyのRelaxationRoom


・義経
イケメン。本当は力士志望。シュワルズネッガ―的なマッチョに憧れる。
$remonkeyのRelaxationRoom


・弁慶
やはりスネは痛いらしい。
$remonkeyのRelaxationRoom-弁慶.jpg


・朧車
種類としては猫バスの仲間らしい。
$remonkeyのRelaxationRoom


・木霊さん
木の精。実は見た目よりも年長者。
$remonkeyのRelaxationRoom


・イワ姫
見た目がアレ。妹サクヤ姫と共に嫁入りするも返される。鬼灯に好意を抱く。
$remonkeyのRelaxationRoom


・サクヤ姫
ゆるふわ系。懐妊時、ダンナに疑われ不仲になるも、出産後和解。
$remonkeyのRelaxationRoom


・芥子
かちかち山のウサギ。狸という言葉に反応する病み兎。
$remonkeyのRelaxationRoom


・イザナミ
元々は黄泉の女王。理不尽な地獄を目一杯作った。
$remonkeyのRelaxationRoom


・元一寸
大きいサイズになったら、価値がなくなった。
$remonkeyのRelaxationRoom


・金魚草
何かとよく出てくる動植物。刺身になったり、薬になったり。
$remonkeyのRelaxationRoom




土曜日曜は会社の式典で地元の温泉に泊まっていた(1泊2日だった)ので、日曜の午後からは特にやることもないため、ブログを書いていたのですが、
ここまで書くと、流石に、

ボクもかなりの暇人なんだなぁ。。。
実感しました。。。

とりあえず、「羅生門」も簡単に紹介したいと思います。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/card127.html
↑羅生門 芥川 竜之介 作 青空文庫 図書カード:No.127 

ある暮れ方、荒廃した羅生門の下で若い下人が途方にくれていた。
下人は数日前、仕えていた主人から解雇された。生活の糧を得る術も無い彼は、いっそこのまま盗賊になろうかと思いつめるが、どうしても「勇気」が出ない。そんな折、羅生門の2階に人の気配を感じた彼は、興味を覚えて上へ昇ってみた。

↑Wikipediaより、あらすじを抜粋。


↑KeaneのPerfect Symmetryです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

分冊文庫版 姑獲鳥の夏 上 (講談社文庫)/講談社

¥560
Amazon.co.jp

分冊文庫版 姑獲鳥の夏 下 (講談社文庫)/講談社

¥600
Amazon.co.jp

うぶめのなつ