ワンランク上質で上機嫌な自分になるための整理術にご興味ありますか? | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

●ワンランク上質で上機嫌な自分になるための整理術にご興味ありますか?

 

働く女性が上機嫌で幸せに働くメソッドをお伝えしています。

今蔵ゆかりです。

 

そろそろ年末が近づいてきましたね。

断捨離・片付けのキーワードが上位にあがってくる季節です。

 

片付けにお悩みを持つ方って、本当にたくさんいらっしゃいます。

 

整理収納アドバイザーさん

ライフオーガナイザーさん

 

などお片付けに特化されたサービスを提供されている方も増えましたね。

 

教えて下さる方のキャラクターも様々です。

 

・優しく寄り添ってくれるあたたかそうな方

・ちょっと厳しめの背中を押してくれそうな方

・これは何枚・何個と数を推奨される方

・捨てなくてもいいんですよという方

・全部捨てましょう!という方

 

ご自身にフィットした方を選ぶことはとても大切ですね。

 

そうでないと、サービスを受ける側も提供する側も「なんか違うかも・・」と残念なことになってしまいます。

 

 

私は自分がステージアップできる、少し上質な自分になるために「整理術」は欠かせないと思っています。

 

 

image

 

私が実践している整理術は、きれいに片付ける・捨てる・収納ワザではありません。

 

自分がステージアップし、少し上質な自分になるための

 

・居心地のいい部屋空間のつくりかた

・服をどう選ぶのか?

・モノはどう選ぶのか?

・何を基準にするのか?

・ついやってしまいがちな自分のイメージを下げてしまうものの選び方

・自分をちょっぴり格上げし続けられるセルフイメージの持ち方

 

などを大切にして、自分でも実践している上機嫌な整理術です。

 

 

 

私のモットーは、上機嫌なオトナ女子を増やして世の中を明るく軽やかにすることです。

 

そこで、なんと7年ぶり!にオトナ女性のための整理術セミナーをやろうかな?と考えています。

 

私自身、7年前とは変化した部分もありますが、変わらず同じものもあります。

当時はよかれと思っていたことが、今では価値がズレて、違和感になっていることもあります。

常に修正して、アップデートしていますよ。

 

そのかいあって、こんな変化がありました。

 

・周りの人から大切にあつかわれたり

・心地のいい人ばかりに囲まれていたり

・ムダなストレスがなくなったり

・仕事を選べるようになったり

・指名で仕事をいただけたり

・何より上機嫌で軽やかでいる時間がぐっと増えました

 

オトナ女子のあなた

『ワンランク上質で上機嫌な自分になるための整理術セミナー』

 

ご興味ありますか?

 

開催の場合、メルマガからご案内しますのでもしご興味あればご登録くださいね。

 

・メルマガ 上機嫌で幸せに働くコツのご登録はこちらから

 

image

 

 

【プライベートセッションメニュー】

・上司、チームの人間関係は、自分が上機嫌になればうまくいきます

働く女性が上機嫌で幸せな自分になるセッション
・私このままでいいのかな?悩めるオトナ女子のみなさま

働く女性のためのキャリアと自分の価値を活かす方向性をみつけるセッション

職歴30年以上・マンツーマン・秘密厳守ですので、心理的安全性ばっちりです。

”ゆったりした口調とユニークさで、確信をつく”とよくいわれます。

 

【法人企業のみなさま向け】

・セミナー講演・経営者・リーダー向けコンサルは

ホームページをご覧ください。

 

【公式LINE今蔵ゆかりの上機嫌でいこう】
上機嫌にいきるコツのあれこれをお届けしています。

※ご登録時に、上機嫌に必須なパワーワードを差し上げます。

 

友だち追加