音の大きい人は印象で損をしていますよ | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

●音の大きい人は印象で損をしていますよ

 

 

私がお借りしている仕事スペースがあります。

そこで、「あっちゃ~この人が隣に来たらはずれ~集中できない」

以前、そんな印象の女性がいました。

 

 

 

その印象の悪さは、「大きな音」にあります。

 

 

その人が出す音が、いちいち大きいのです。

 

 

・デスクに座る際、どかどかっと座る。

・パソコンを広げるとき、がしゃがしゃと大きな音をだす。

・紙をめくる時、ばさばさと大きな音をだす。

・席をたち歩く際も、ガツガツどんどんと大きな足音。

 

 

もうノイズでしかありません。

 

 

身なりはきれいに整えておられるというのに、これでは

残念すぎます・・・。

 

 

男性も女性も、みなさんお気を付けくださいね。

自分は「ノイズ」をだしていないかな?と。

チェックしてみてくださいね。

 

 

時々、仕事をしていて「大丈夫?」とびっくりなマナー知らずの人に出会います。

 

 

個人セッションでは、オンラインでの好印象な見せ方などのご相談もいただいています。

こんなこと聞きたいけど、誰に聞けばいいのか?

よければ、お気軽にご相談くださいね。

 

このような方のお役に立てます

●仕事・人間関係で「なんだかなぁ」とお悩みのあなた

 ●優柔不断でなかなか決められないあなた

●得意分野・軸を明確にし自信をつけ楽しく過ごしたいあなた

 職歴31年、起業9年の今蔵があなたのご相談にのります。

問い合わせ・お申込みはこちらからどうぞ

 

【企業・クリニックの方へ:講演講師・社員院内研修】 ●成果をあげる仕事術を軸とし、10年間5500社登壇実績があります。

講演依頼・講演テーマ・講演実績はHPから