仕事効率と成果をあげるために【コミュニケーション】は必須です | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

仕事効率と成果をあげるために【コミュニケーション】は必須です

 

 

・仕事効率

・時短化

 

 

というとイメージされるのは・・。

 

 

もっともっと時間を効率的に使う「方法」

仕事をサクサクと終わらせる「スキル」

 

 

「方法」「スキル」にばかり目を向けがちな方が多い

のですが。


 

いくら方法を学んでも、スキルばかりを身に着けても、

大切な部分をおろそかにしてしまうと、カラまわりし

てしまい、成果は思うようにあがりません。


 

スキル・方法は、もちろん大切なのですが、もっとも

重要なことは。

 

 

人と人のコミュニケーションです。

image

 

いくらネット社会とはいっても、やはり「人」と「人」

で仕事は成り立っています。

 

 

仕事で成果をあげている人は、きまってコミュニケー

ション能力が抜群です。

 

 

ですが何も特別ものすごい能力ではありません。

 

 

例えば

 

・人への関心

・人への思いやりの気持ちや言葉、行動

・人へのイメージ力

 

 

今の自分自身にちょっとした「ひと工夫」を付け加

えるだけで、コミュニケーションはぐっとよくなり、

 

 

・信頼関係が築ける

・ミスやロスが減る

・人間関係が円滑になる

・職場の風通しがよくなる

・離職率も減る

 

 

その結果、効率もあがり成果につながる。

 

 

こういう図式につながるのです。

 

 

スキル

やり方

方法(同じか・・・)

 

 

そればかりに、がむしゃらになっていると、気づく

と誰からも協力されなかったりという、残念なこと

になります。

 

 

私が専門としている講演テーマは、セルフマネジメント

を軸とした仕事術。

 

 

整理力・伝わる力・指示力・怒りの感情整理、です

が、どれも「コミュニケーション力」を意識した構

成となっています。

 

 

以前の講演の様子です(早くリアルが戻るといいな)

image

 

ワークを取り入れて、自身の仕事渋滞をおこしてし

まう悪い習慣・行動などを明確にしていきます。

 

 

仕事効率改善・効率アップに関する講演講師のご依頼

は下記から受付ております。

 

 

【企業・クリニックの方へ:講演講師・社員院内研修】

●仕事で成果をあげるセルフマネジメントのつけ方

 ●成果をあげる仕事術を軸とし、10年間5500社登壇実績があります。

講演依頼・講演テーマ・講演実績はHPから

 

 

【個人セッション】

●仕事・人間関係で「なんだかなぁ」とお悩みのあなた

 ●優柔不断でなかなか決められないあなた

●仕事で成果をあげるセルフマネジメントのつけ方

 職歴31年、起業9年の今蔵があなたのご相談にのります。

問い合わせ・お申込みはこちらからどうぞ