雰囲気が変わった歯医者さんその原因は○○ | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

●雰囲気が変わった歯科医院その原因は○○

 

今蔵ゆかりです。

 

お世話になっている歯科クリニックさん。

 

ある日のこと、久しぶりに訪問すると・・・。

 

あれ?以前とは何かが違います。

 

まったく違います。

 

院内を見渡してみましたが、少しレイアウトが変わっただけです。

 

どう変わったかというと。

 

はいった瞬間の空気がまったく違うのです。

 

残念なことに「気」が悪くなっているのです。

 

観察してみると原因のひとつがわかりました。

 

受付の方が変わったのでした。

 

・挨拶は顔を見てしない。

・表情が動かない。

・事務的な口調。

・必要なこと以外話さない。

・声が小さい。

 

以前の受付の方はこの真逆でした。

 

・笑顔あふれる。

・明るく柔らかな表情。

・言葉かけが上手い。

・必ず顔を見て挨拶する。

・声が明るい。

 

院長先生、スタッフさんにも連鎖するようで、クリニックの雰囲気も受付の方と同じような雰囲気でした。

 

「人」の影響は本当に大きいです。

 

image

 

スキルももちろん重要。

 

清潔な環境も重要。

 

「人」の育成部分、難しいですが非常に重要です。

 

患者さんは、居心地が悪いと黙って去っていきます。

 

歯科クリニックの話でしたが、これはどの職場でもあてはまりますね。

 

経営者の方、「人」に目を向けてみて下さいね。

 

そして、何よりも自分自身。

自分はどんな表情で、どんな振る舞いをしているのかな?

俯瞰してみることも大切なことですね。

 

職場だけでなく、家族も!

 

「人」は1番の財産です。

 

患者さんに愛され信頼されるクリニックづくりのための研修メニューもございます。

 

ホームページからお問い合わせくださいませ。

 

 

このような方のお役に立てます

●仕事・人間関係で「なんだかなぁ」とお悩みのあなた

 ●優柔不断でなかなか決められないあなた

●得意分野・軸を明確にし自信をつけ楽しく過ごしたいあなた

 

問い合わせ・お申込みはこちらからどうぞ

 

【企業・クリニックの方へ:講演講師・社員院内研修】 ●成果をあげる仕事術を軸とし、10年間5500社登壇実績があります。

講演依頼・講演テーマ・講演実績はHPから