オンラインでの話し方、魅せ方があります | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

今蔵ゆかりです。

少しずつ日常が戻りつつありますね。

ですが、働き方は以前通りに戻ることはないと想定されます。

やはり、オンラインの活用が加速することは間違いないでしょう。

私もリアルな講演会のご依頼は、夏まではすべてキャンセルになってしまいました!
  
企業さまの講演会も、続々とオンライン対応にきりかわっています。



リアル講演会とオンライン講演会は、仮にテーマが同じでも、進行や配慮、段取りが異なってきます。

みなさまに、実りある時間をお過ごしいただくためには、今までとは異なる様々なスキルやテクニック、そして工夫をすることが必須です。
  
この2ヶ月ほどで、いろいろなオンラインセミナーに参加しました。

私が提供している、ナチュラル品格アップセッション、思考整理セッションもすべてzoomにて実施しています。

すると、オンラインでは、オンライン用の技術が必要であることに気づきました。





人を引き込む、説得力のある、魅力的な人、話がわかりやすい人。

また、その反対の印象を下げてしまう人、何を話しているのか?よくわからない人、この人大丈夫?と不安にさせる人。

厳しいようですが、オンラインですと、リアルよりも、ありありとその差がわかってしまうのです。



私は、約10年間5500社以上の企業で講演をしてきました。

講師のプロ目線からみる、オンラインでの話し方、魅せ方、気配り、など。


「ゆかりさんから教えてほしいのですが、そんな機会はありませんか?」

「私も自信をもって、オンラインでお客様に話をしたいと思っていたところです」

「どうもオンラインになると、どう話したらいいのかわからずに、ギクシャクしてしまうんです」

「ゆかりさんの話はとても聞き取りやすく耳に入ってくるんですが、何か工夫されていますか?」

「オンラインでの話し方を教えて欲しい」


といったお声を数人の方からいっていただきました。

く〜っっ!私を必要としていただけるなんて、こんな嬉しいことはありません。



ということで、オンラインセミナーか、個人セッションでお伝えすることに決めました。

また詳細が決まり次第お知らせしますね。

こんなメニューがあれば嬉しいなど、ご要望がありましたら、メッセージかダイレクトメッセージを送ってくださいね。

ではでは!