ピンチをチャンスに変える | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

●ピンチをチャンスに変える

 


今蔵ゆかりです。



今日は午後から夕方まで、自宅オフィスにてzoomセミナーでした。



zoomは、外出せずに交流がもてたり、学びを得たりできる、とても便利なシステムですね。



講師仲間もzoomを利用している仕事をしている人が急激に増えています。



さて、外出することがままならない。

このような状況ですが、みなさんはどう時間を使いますか?

  


のんびり休息するもよし。

おざなりになっていた片付けをするのもよし。

本を読むのもよし。



私の周りを見渡してみると、前向きに物事を捉えている人には、空白の時間の使い方に共通点があります。



みなさん【学び】に時間を使っていますね。



・オンラインセミナーを受講したり

 ・調べ物をしたり

・新しいコンテンツを考えたり



ピンチをチャンス!と捉えることができている、そう感じます。



よ〜し、空白の時間、自分も学びの時間にして、ピンチをチャンスにしよう!



そう思った方の中で、このようなお悩みをお持ちのかたはいらっしゃいませんか?

 


仕事がなかなかリピートに繋がらない

スキルはあるのに、選んでもらえない

同じ業種のあの人はなぜ人気があるのだろう

 


以前、そんなお悩みを持つ方のためのセミナーを開催しました。 



その時の音声セミナーがあります。



【仕事に繋がる思考整理と行動の「ひと工夫」~人生取捨選択で大きくかわります~】

 


空白の時間、この内容があなたのお仕事上昇のお役に立てると嬉しいです。



こんな時期なので、特別価格にてご提供させていただいています。

 


3月31日23:59まで、15000円→11000円に。


 

参加された方のご感想の一部です。

==

 

【仕事に繋がる思考整理と行動の「ひと工夫」~人生取捨選択で大きくかわります~】



能力があり、勉強熱心でがんばっているのに、いまいちパッとせず、何年も同じところにとどまっている人と、軽やかにステップアップしていく人の違いは何か。



今蔵さんの豊富なご経験と鋭い視点から、実感のこもった「今日からすぐできる」ひと工夫を教えていただきました。
なるほど。
はぁ、ほんまにそうやな。
それは、やってなかった。
うわ、どうしよ。やばい。



にやけたり、冷や汗をかいたり、絶えずメモをしながらアタマの中が整理されていくのを感じました。



人前に立つこと、見られることが増えてきた今。



思考も、身に付けるものも、時間も、仕事もなにを選び、なにを捨て、どこに集中していくか。
 


コップの中にあふれるほどの水が入っていたら、他のものが飲みたくても、まずは水を飲み干さなきゃいけない。
まだ足りない、もっと。



焦りや不安から「足す」のではなく、
自分で選んで決めることで「減らす」こと。
そうすれば、余計なモノや無駄な感情に押しつぶされずに、軽やかに、自由に、ふわりと動けるようになる。

 


自分の「好き」だけを優先するのではなく、大切なのはそれが人に「求められているか」。
 
うむ。
仕事の流儀や生き方につながる根本的な部分と、今日から真似したくなる実践的な部分とどちらもお話いただいたので、「聞いてよかった」では終わらない、行動につながるセミナーでした。



乳幼児を含む三人子育てと仕事と自分の時間と。
なにをして、なにをしないか。
まさに取捨選択の毎日。



セミナーや交流会なども、ほんとうに厳選したものしか最近は行きません。
今日は、貴重な学びの時間。



憧れの方のアタマの中がインストール出来た
素晴らしい体験でした。



今蔵さんをはじめ、第一線でご活躍されている方は、
フトコロが深い!
 

===

 

お申込み・セミナー詳細・ご感想は下記からご覧いただけます。


【仕事に繋がる思考整理と行動の「ひと工夫」~人生取捨選択で大きくかわります~】

※3月31日23:59まで、特別キャンペーン 15000円→11000円に

 


キャンペーン後は通常価格に戻ります。

そして、この価格での販売は二度といたしません。



気になっていた方、この機会をお見逃しなく。