若手社員対象講演、みんなに必要とされている人のひと工夫の習慣 | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

●若手社員対象講演、みんなに必要とされている人のひと工夫の習慣

 

某企業さま、入社10年未満の方対象に講演をさせていただきました。

  

テーマは拙著のタイトル。

【みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣】

  

当たり前のことをあらためて、できているか。

知っていると、できているは、大違い。

  

いろいろな角度から、お伝えし、自分事として捉えていただく。

そして腑に落ち、即実践いただけるように。

  

コストも、難しいスキルも不要。

今すぐできることを。

  

拙著の中に書かれていることを軸に講演させていただきました。

 

 

 

 

今蔵の講演の特徴、選んでいただける理由として

 

・かんたん

・即実践できるハードルの低さ

・誰でもできる

・コスト不要で効果と価値は大きい

 

ご感想で一番多くいただくのが

 

「自分事として捉えることができる」

「経営者、リーダー、若手、どの立場でも共通する部分がある」

「重要だけど、おざなりにされている部分を改めて実感した」

「楽しい」

「あっという間だった」

そして

「いつも寝ている人が楽しそうに参加していた」

 

講演のご依頼は下記から随時受付しています。

お会いできますこと楽しみにいます!

 

お問い合わせ

セミナー講演講師・執筆・取材のご依頼はこちら


企業・商工会議所などセミナー講師実績

 

 

みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣 みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣

1,382円

Amazon