気遣いで私が実践しているひと工夫 | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に



気遣いで私が実践しているひと工夫

タイトルに「気遣いで」と書きましたが、意識せず普段こころがけていること。

そして、それを実践すると喜んでいただけるひと工夫をご紹介します。

スーパーのレジシーンで、2パターン。

ひとつめは、自分の後ろの方の商品の数が、2.3個の時。

カゴを使わず手に持っている時。

「お先にどうぞ」と譲ります。

休憩中の工事の方など、コーヒーとパンだけ持っておられたりすることが多いですね。

もうひとつは、商品の数に限らず、小さなお子様を連れておられるときも同様です。

特に小さなお子様を連れてる方には、必ず声をかけます。

自分も経験があるので、子供をつれての買い物の大変さは身にしみてわかるからです。

グズグズしないように、ウロウロしないように、必死なんです。

一刻も早くレジは済ませたいものです。

「お先にどうぞ」と声をかけると、とてもホッとした顔で喜んでいただけるのです。

お互いに気持ちがいいものです。

小さなことですが、ずっと実践していこうと思います。