集中力を高めるコツを一つご紹介します。
今蔵ゆかりです。
講演などで、出張が多いと途端に滞るのが、事務仕事です。
ブログの記事なんかもそうですね。
ささっと、近況方法はできますが、みなさまのお役に立てる記事を書くぞ!
と意気込むとやはり、それなりの時間と集中力が必要となります。
私の場合、出勤するのではありません。
自宅オフィスなので、集中するにはなかなか誘惑が多いのが現状です。
そこでアレコレと対策を練っております。
今日はそのひとつをご紹介します。
それは、音楽をかけること。
考える仕事の場合。
おススメは、クラシックです。
それも聞こえているか聞こえないかくらいの小さな音量で。
「集中できるクラシック」
などで検索するとわんさかでてきますので、お好みのものをどうぞ。
作業をする際は、お気に入りの少しアップテンポの音楽をかけると、リズムに乗ってはかどります。
オフィスワークのみなさまは、難しいかもしれませんが、自宅でお試しくださいね。
お問い合わせ
企業研修・商工会議所・商工会・女性部・青年部・安全衛生大会・5S・労働組合・歯科クリニックに、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。
働き方改革・ひと工夫の仕事効率改善術・時短化・仕事術・段取り美人・ビジネス整理・仕事効率アップ・職場環境改善・怒りの感情整理・アンガーマネジメント
●セミナー音源販売中
![]()  | 			みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣			 1,382円 			Amazon 			 | 		

