●あなたの職場には「愛」はありますか?
今蔵ゆかりです。
仕事柄多くのビジネスパーソン、経営者、幹部のみなさまと接する機会があるのですが。
個々に話しをさせていただいてわかること。
その方の表情を見るだけでもわかること。
そして、講演会の場の雰囲気でわかること。
そんなことがあります。
社員さんがイキイキとしている職場と反対に、あっここは、ちょっと辛そうかも・・・。
やはり、ここが外せない部分なのだな。
そこには、決定的なある違いがあるのです。
それは、経営者・幹部の方と、社員さんの間に
「愛」があるかどうかということなのです。
人間誰しも、人に必要とされたいし、感謝されたい生き物です。
「愛」がある。
「人間関係の強さ」がある。
そのような職場に身を置くと、自己肯定感、自尊心、自己承認欲が芽生え、モチベーションもあがってくるものですね。
少々忙しくても、少々辛抱することがあっても
よしがんばろう!
この人のためなら!
この人に喜んでもらいらい、役に立ちたい!
そう思えるものです。
これが逆に「愛」がない職場だとどうでしょうか?
・・・書くまでもなくわかりますよね!
最悪の場合は、離職につながることもあるのです。
さぁ、あなたの職場には「愛」がありますか?
また、あなたは「愛」を降り注いでいますか?
待ってるだけでなく、自分からですね。
これは家族も一緒ですね!
「愛だよ愛」
自分が発した言葉や、態度。
それは、周りにも影響を与えますし、そのまま自分にも帰ってきますからね。
===
・働き方改革・仕事効率改善・ゆとり時間をつくる仕事術・ビジネス整理術・アンガーマネジメント
・労働組合・企業研修・商工会議所・商工会・女性部・青年部・安全衛生大会・5S・歯科クリニック等。
![]() | みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣
Amazon |