働き方改革のテーマのまさにど真ん中でした:金融機関ご担当者様ご感想 | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

●働き方改革のテーマのまさにど真ん中でした

 

 

某金融機関の企業様にて講演をさせていただいたときのご感想です。

 

 

====

 

昨日はご多用の折、講演を弊社で行っていただき、

誠にありがとうございました。

 

弊社でも例にもれず、「働き方改革」が全社的に推し進められる中、今回のテーマはまさにど真ん中のものであったと思います。

 

弊職自身も興味深く拝聴させていただきました。

 

講演でもありましたとおり、あとは「実践」する!ですね。

 

受講者にも「自分事化」してもらえたようで、行動が具体化されている様子が伝わりました。

 

また来季以降でも実施させていただければ幸いです。

ありがとうございました。

 

金融機関主催者様

 

====

 

image

 

働き方改革

 

いったいなんなのだろう?

 

これは、立ち位置によって解釈も随分異なります。

 

ただ・・・。

 

・会社が急にそんな方針を打ち出すから・・。

 

・残業禁止といわれても・・・。

 

・どうせ無理に決まっている・・。

 

このように不満ばかりをまき散らし「ひとごと」でいる。

 

やらされている感満載でいるとどうでしょう?

 

長い時間を過ごすあなたの大切な時間がもったいないと思いませんか?

 

働き方改革を自分改革!

 

このように捉えてみると、同じ状況でも随分と変わってきますね。

 

そんなヒントを講演ではお伝えしています。

 

===

 

■講演のご依頼はこちらから

・働き方改革・仕事効率改善・ゆとり時間をつくる仕事術・ビジネス整理術・アンガーマネジメント

 

■受講者様、主催者様のご感想

・労働組合・企業研修・商工会議所・商工会・女性部・青年部・安全衛生大会・5S・歯科クリニック等。

 

■講演実績

 

■ホームページ

 

 

みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣 みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣

 

Amazon