今蔵ゆかりです。
・ちょっとしたことで、クヨクヨ悩み続ける。
・自分よりうまくいっている人を見て、気になって気になって、嫉妬心をメラメラと沸かせる。
・イラッとしたことをいつまでも、カッカとしている。
つまり、感情に振り回されている状態。
このような状態でい続けると、、、、
自分をすり減らしてしまいます。
とはいっても、人間は感情の生き物。
だれしも
・腹立つ!
・悔しい!
・嫌い!
・悲しい!
という感情をもっていますね。
それらを無理やり封じ込めようとしても、それは不自然で無理なこと。
そう。
おかしなことになってしまいます。
ですが、いちいち
・イライラ
・嫉妬
・怒り
に振り回されていては、自分自身なんの得にもなりません。
共感する人はいても、評価をあげる人はいないでしょう。
では、振り回されても意味のない感情に振り回されすぎないためにはどうするか?
それは、
それらの感情を【娯楽】と思うこと。
自分の人生で一番大切なことは、
・こうなりたい
・こう暮らしたい
・こんな仕事を成し遂げたい
つまり、ゴールですね。
自分が得たい【ゴール】に関係ない、無意味な感情はゴミと思うこと。
今何度も読み返しているこちらの本の中にこう書いてあります。
ムダな感情のゴミを【娯楽】と思い、いちいち振り回されずに、「イライラも、嫉妬も人生の味わいのうちだな」と、味わえばいい。
・意味のない感情なんてないのでは?
・そう簡単に娯楽と思えるくらいなら、苦労しないよ。
そう思う方、一度読んで見られてはいかがでしょうか?
イライラ・嫉妬・怒り・感情のゴミを捨てる
ゴールに無意味な感情は【娯楽】と思って味わう。
そうするうちに、無意味な感情に振り回されることが、バカらしくなってきます。
●イライラ・怒りの感情コントロールの講演依頼は下記からどうぞ?

