●ごちゃつく小物をシュッとさせる
仕事効率改善・時短化の今蔵(いまくら)ゆかりです。
テーブルの上に、つい置いてしまう小物。
増えてくると、とってもごちゃつきますね。
人によって違うでしょうが、例えば
クリップ、メモ、DM、スマホのケーブル、鍵・・・。
こんなブック型のボックス見たことありませんか?
うちでは、ここに入れています。
なんか、オシャレっぽくないですか??
ふたを開けるとこんな感じ。
(封筒の下のゴチャゴチャは隠しております・・)
立てかけて本のようにも置くことができます。
あら、スッキリ!
中が多少グチャグチャでも、外からは気になりませんね。
本当は中もきれいがいいのですが!
フランフランなどの雑貨やさんにも売っています。
ご参考までに。
※ちなみに「シュッと」という表現は関西で「スッキリ・すてき・いかしてる」といった意味で使います。
●セミナー音源販売中
●セミナーDVD販売中
お問い合わせ
企業研修・商工会議所・商工会・女性部・青年部・安全衛生大会・5S・労働組合・歯科クリニックに、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。
働き方改革・ひと工夫の仕事効率改善術・時短化・仕事術・段取り美人・ビジネス整理・仕事効率アップ・職場環境改善・怒りの感情整理・アンガーマネジメント
![]() | みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣 1,382円 Amazon |