怒らない生き方・怒りの感情コントロール・アンガーマネジメント
今蔵ゆかりです。
「今蔵さんって、怒ることあるんですか?」
時々そのようなことを聞かれます。
そりゃ、怒ることはありありです(笑)
ですが、声を荒げたりすることは殆どございません。
きっと人よりも怒りの感情をコントロールするのが上手なんだと感じています。
(今は!です。。。)
でも、過去にはカッとなり怒りでつい口から出た言葉で人を傷つけたり、また自分もつらく傷ついたりしたことも多々ありました。
パッとでた言葉で人を傷つけ、疎遠になってしまったこともあります。
あ~悲しいですね。
人間誰しも怒るという感情は大切です!
怒っていいんです。
ですが、過去の私のように、もったいない怒り方をしてしまうととても人生もったいないのです。
上手な怒り方、感情の持っていき方があります。
イライラした世の中。
怒りのコントロールのコツを知るだけで、随分ラクに生きやすくなります。
アンガーマネジメントといいます。
職場でももちろん同じです。
今年はそのような怒り・アンガーマネジメントについてもどんどん発信していき、仕事効率アップ!に繋げていただければと思っています。
お問い合わせ
企業研修・商工会議所・商工会・女性部・青年部・安全衛生大会・5S・労働組合・歯科クリニックに、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。
ひと工夫の仕事効率改善術・時短化・仕事術・ビジネス整理術・伝え方・仕事効率アップ・職場環境改善・怒りの感情整理・アンガーマネジメント・タイムマネジメント・時間管理
![]() | みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣 1,382円 Amazon
|

